東京の北千住駅近くに行く機会があり、ZAGATに北千住駅前のマルイ9Fにある「泊舟(はくしゅう)」が掲載されていましたので、日曜のランチで行ってみました♪
マルイの9Fへ上がると、想像以上にどの店もきれいで驚きました♪
最近改装したのでしょうか。
そんな中でも「泊舟」は綺麗な木で造られた店構えで、大きな白い暖簾もあり和の上質さを感じます♪
このお店は美味しいオーラが出ていますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/1b8d312ecf63ed8777356e0ae3a69cc6.jpg)
↑店構え
店内に入ると、これまた客層がみんなお金持ちそうなのには驚きました♪
北千住辺りのお金持ちはこのお店に集まるのでしょうか^_^;)
しかもみんな「ゆば鍋」のセットを食べている!
後で分かったのですが、皆さんは2200円の「千寿ゆば御膳」を注文していたんですね♪
席に座り、熱いおしぼりとお茶が運ばれ、メニューを見て、一番上の「燈火点心(とうかてんしん)」1580円(税抜)を注文しました♪
メニューの一番上が、そのお店の自信作というセオリーのためです。
「口取り二段重ね、小鉢3種盛り、寄せ豆富のあんかけ、豆ご飯、呉汁(ごじる)」とあり豪華そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/f4b1fd1226dbf133e647d0c5644ff902.jpg)
↑メニュー
そしてしばらくして「燈火点心」が運ばれますが、囲いの中に二段重ねがあり、囲いを取って、その二段をお盆の上で広げます♪
おぉぉ美しい!
たくさん種類がありこれは豪華ですね♪
しかもどれもヘルシーそうで、これは美味しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/cb25d8f06e1ad79bdda7b036a61cb079.jpg)
↑燈火点心
しかも豆ご飯と呉汁はお代わりができるとは嬉しい♪
天ぷらは塩を付けて食べてくださいとのことで、サクサクで美味しい♪
またどれも上質さを感じ美味しいですね♪
寄せ豆富のあんかけも辛子が効いて、そして温かく美味しい♪
豆ご飯も、豆もご飯粒も一つずつしっかりしていてさすが美味しい♪
そして特に呉汁が出汁がよく効いていて、少し粘り気もありかなり美味しい♪
後で訊くと、豆を使っているとのことでしたね。
近くに豆腐などの工場もあり、新鮮なものを提供しているようです。
もちろん、豆ご飯と呉汁はお代わりをしました^_^;)
「泊舟」は綺麗な店内で豆を使った美味しい和食を堪能でき、とてもオススメです!
今度はぜひ「千寿ゆば御膳」の特に「ゆば鍋」を堪能したいですね♪
美味しかったものまとめ(2016年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
マルイの9Fへ上がると、想像以上にどの店もきれいで驚きました♪
最近改装したのでしょうか。
そんな中でも「泊舟」は綺麗な木で造られた店構えで、大きな白い暖簾もあり和の上質さを感じます♪
このお店は美味しいオーラが出ていますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/1b8d312ecf63ed8777356e0ae3a69cc6.jpg)
↑店構え
店内に入ると、これまた客層がみんなお金持ちそうなのには驚きました♪
北千住辺りのお金持ちはこのお店に集まるのでしょうか^_^;)
しかもみんな「ゆば鍋」のセットを食べている!
後で分かったのですが、皆さんは2200円の「千寿ゆば御膳」を注文していたんですね♪
席に座り、熱いおしぼりとお茶が運ばれ、メニューを見て、一番上の「燈火点心(とうかてんしん)」1580円(税抜)を注文しました♪
メニューの一番上が、そのお店の自信作というセオリーのためです。
「口取り二段重ね、小鉢3種盛り、寄せ豆富のあんかけ、豆ご飯、呉汁(ごじる)」とあり豪華そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/f4b1fd1226dbf133e647d0c5644ff902.jpg)
↑メニュー
そしてしばらくして「燈火点心」が運ばれますが、囲いの中に二段重ねがあり、囲いを取って、その二段をお盆の上で広げます♪
おぉぉ美しい!
たくさん種類がありこれは豪華ですね♪
しかもどれもヘルシーそうで、これは美味しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/cb25d8f06e1ad79bdda7b036a61cb079.jpg)
↑燈火点心
しかも豆ご飯と呉汁はお代わりができるとは嬉しい♪
天ぷらは塩を付けて食べてくださいとのことで、サクサクで美味しい♪
またどれも上質さを感じ美味しいですね♪
寄せ豆富のあんかけも辛子が効いて、そして温かく美味しい♪
豆ご飯も、豆もご飯粒も一つずつしっかりしていてさすが美味しい♪
そして特に呉汁が出汁がよく効いていて、少し粘り気もありかなり美味しい♪
後で訊くと、豆を使っているとのことでしたね。
近くに豆腐などの工場もあり、新鮮なものを提供しているようです。
もちろん、豆ご飯と呉汁はお代わりをしました^_^;)
「泊舟」は綺麗な店内で豆を使った美味しい和食を堪能でき、とてもオススメです!
今度はぜひ「千寿ゆば御膳」の特に「ゆば鍋」を堪能したいですね♪
美味しかったものまとめ(2016年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。