いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

「泊舟(東京 北千住)」の和食ランチはとてもオススメ!

2017年06月13日 01時00分00秒 | 外食
 東京の北千住駅近くに行く機会があり、ZAGATに北千住駅前のマルイ9Fにある「泊舟(はくしゅう)」が掲載されていましたので、日曜のランチで行ってみました♪

マルイの9Fへ上がると、想像以上にどの店もきれいで驚きました♪
最近改装したのでしょうか。
そんな中でも「泊舟」は綺麗な木で造られた店構えで、大きな白い暖簾もあり和の上質さを感じます♪
このお店は美味しいオーラが出ていますね♪


↑店構え

店内に入ると、これまた客層がみんなお金持ちそうなのには驚きました♪
北千住辺りのお金持ちはこのお店に集まるのでしょうか^_^;)
しかもみんな「ゆば鍋」のセットを食べている!
後で分かったのですが、皆さんは2200円の「千寿ゆば御膳」を注文していたんですね♪

席に座り、熱いおしぼりとお茶が運ばれ、メニューを見て、一番上の「燈火点心(とうかてんしん)」1580円(税抜)を注文しました♪
メニューの一番上が、そのお店の自信作というセオリーのためです。
「口取り二段重ね、小鉢3種盛り、寄せ豆富のあんかけ、豆ご飯、呉汁(ごじる)」とあり豪華そうです♪


↑メニュー

そしてしばらくして「燈火点心」が運ばれますが、囲いの中に二段重ねがあり、囲いを取って、その二段をお盆の上で広げます♪
おぉぉ美しい!
たくさん種類がありこれは豪華ですね♪
しかもどれもヘルシーそうで、これは美味しそう♪


↑燈火点心

しかも豆ご飯と呉汁はお代わりができるとは嬉しい♪

天ぷらは塩を付けて食べてくださいとのことで、サクサクで美味しい♪
またどれも上質さを感じ美味しいですね♪
寄せ豆富のあんかけも辛子が効いて、そして温かく美味しい♪

豆ご飯も、豆もご飯粒も一つずつしっかりしていてさすが美味しい♪
そして特に呉汁が出汁がよく効いていて、少し粘り気もありかなり美味しい♪
後で訊くと、豆を使っているとのことでしたね。
近くに豆腐などの工場もあり、新鮮なものを提供しているようです。
もちろん、豆ご飯と呉汁はお代わりをしました^_^;)

「泊舟」は綺麗な店内で豆を使った美味しい和食を堪能でき、とてもオススメです!
今度はぜひ「千寿ゆば御膳」の特に「ゆば鍋」を堪能したいですね♪

美味しかったものまとめ(2016年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

泊舟懐石・会席料理 / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする