東京のJR中央線の西荻窪北口から徒歩約1分ほどの「大分居酒屋 まな愛」へ金曜の19時に14人で行って来ました♪
↑店構え
このお店は大分県佐伯市出身の大分大好き女性が、大分居酒屋として、特に大分の料理を提供しているお店となります。
しかも、食に困っている子どもたちのために、子ども食堂を既に6回開催されているとは素晴らしいです!
↑子ども食堂の案内等
この日は「第7回かぼす会」と称して、大分出身・大分好きが集う会で、私も3年ほど大分で働いたことがあるので、そのご縁で今回初めてご一緒させて頂きました♪
↑店内
店内は明るく綺麗で、通常はカウンター8席、テーブル4人席で最大12人とのことですが、今回はイスを2つ追加して14人で楽しめました♪
今回は一人6,500円税込で、生ビールは1杯、その他は大分焼酎の「いいちこ」(下町のナポレオン)やウイスキーが飲み放題でしたね♪
もちろんたっぷりと「かぼす」を入れた水割りにしました♪
↑生ビール
↑その他のお酒やかぼす等
以下の食事付きでした♪
↑かぼす塩で食べる枝豆
↑お手製チリコンカンのカナッペ
↑りゅうきゅう
↑チーズパン等
↑大分のニラ醤油の冷奴
↑カニクリームコロッケ
↑かぼすとゴマドレッシングのサラダ
↑まな愛とり天
↑サムギョプサル
↑追加サラダ
↑大分の蘭王でTKG(卵かけご飯)
↑鯖のココナッツカレー
どれも手作りで美味しく、特に新鮮な魚を、醤油、酒、みりん、ごま、しょうゆ等と和える大分の代表的な郷土料理「りゅうきゅう」や、「鶏天(鶏の天ぷら)」が懐かしく、かなり美味しく感じましたね♪
参加者には、女性の東洋太平洋2階級チャンピオンの方がいたり、何と自分の高校の先輩もいらっしゃり、多士済済で、会はかなり盛り上がりましたね。
今回は中津出身の方が多く、その他にも耶馬渓や、別府、佐伯、日田市大山出身の方もいました。
また、最後にお土産に無農薬のかぼすを、参加の皆さんで頂けたのも良かったです♪
東京の西荻窪にある「大分居酒屋 まな愛」は大分料理を美味しく楽しめとてもオススメです!