JR京都駅北口の京都タワー近くにある「へんこつ」へ平日の17時過ぎに1人で行ってきました♪
↑店構え
↑店構え
グルメ友人がSNSで紹介していたため、訪れてみました♪
JR京都駅に近いのが良いですね♪
この「へんくつ」は、昭和21年(1946年)創業の老舗で、創業者がその名の通りかなり「偏屈」だったようです(^_^;)
店内は常連客で和気あいあいとしていて、奥のカウンター席が1つ空いていたのでそこに座ります♪
↑店内
↑店内
カウンター席は14席で、奥には8人の丸テーブル席がありましたね。
店員さんは男性2人に若い女性1人と、奥におばさんが1人いました♪
若い女性は常連客ともかなり親しく登山に関してタメ口で楽しく、その登山では父親と小さい頃から冬山も行っているという強者で、富士山は小学生の時に登ったとは素晴らしいです♪
隣には男性と思っていた客が座っていましたが、実は女性で驚き、その女性客が帰った後に、その隣客と「女性客だったんだぁ」と声を交わしました(^_^;)
ドリンクは瓶ビール大730円税込(小500円税込)でも良かったのですが、せっかくなので地元の京都北山の地酒で純米酒の羽田880円税込300mlを頼み、少し辛口でさすが美味しかったです♪
↑メニュー
↑純米酒の羽田
そして目の前のメニューにある定番の底の方の牛肉が柔らかい味噌煮込みのサルベージ790円税込を頼みました♪
ホルモンも入りよく煮込まれてかなり柔らかくアツアツでさすがこれは美味しかったですね♪
目の前にある一味唐辛子で味変も楽しめます♪
↑サルベージ
そして漬物3種盛り合わせ530円税込(白菜、キュウリ、茄子)も頼んで、口の中をさっぱりさせ、これらもさすが新鮮さと上質さを感じ美味しいです♪
↑漬物3種盛り合わせ
それから、おでん110円〜250円税込の中から竹の子、コボウ天、厚揚げを頼むと、そのサルベージのお皿の上にネギ付きで足してくれます♪
あぁぁこれらおでんも美味しいです♪
竹の子のおでんとは珍しいですね。
↑おでん
↑おでんの竹の子
↑おでんのコボウ天
↑おでんの厚揚げ
そしてスープ350円税込を頼みますが、これも出汁が良く効いたネギ入り
アツアツスープで、あぁぁこれも美味しかったですね。
↑スープ
締めて3,160円税込で、支払いは現金のみでした♪
↑現金のみ
「へんこつ」は、JR京都駅北口近くの京都タワー横で、気軽にさくっと味噌牛煮込み等を常連客とワイワイと楽しくお酒とともに美味しく頂けとてもオススメです!
Xをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。