いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

電車とバスの博物館

2006年02月27日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 東京の東急田園都市線の宮崎台駅そばにある「電車とバス博物館」http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/link/museum.htmへ行ってきました!

Densya

 宮崎台駅からは、何と博物館への直通の通路があるので場所で迷うことはありません。

その通路では踏切があって、頭上の高架で急行電車が通過すると、それに合わせて遮断機が下りるようになっています。(もちろんそこには電車は通りませんが・・・^_^;))

 そして、券売機で入場券を買いますが、入場料大人100円はかなり安いと思います。乗車券の形をした入館券で改札機を通って入館することになります。さすが電車の博物館です。

 博物館の中は、電車のパノラマ模型で電車が動くものや、電車の運転席に座って操縦シュミレーションをすることができるものもあります。

 また少し離れたイベント館には飛行機(YS11)の操縦シュミレーションもできます。(このイベント館へ行く際は最初に買った入館券を忘れずに持って行ってください。この入館券で入館します。)


 また、昔の電車やバスが数台置いてあり座ることができますし、東急等の歴史が分かるようにもなっています。

 19ヶ月の電車好きな息子は、この博物館は大夢中でした。連れてきて良かったと思います。

 入場料は安いですし、この博物館はお勧めだと思います。メインは小学生向けだと思いますが大人でも楽しめます。

以下はこの博物館の概要です。

<博物館1・2階>
・博物館駅
 チケットを改札機に通して入館すると、パンタグラフや車内アナウンスを操作できる「デハ3450形」と「ラッピー駅長」がお出迎え。
・電車のホーム
 駅のホームを再現。「8090系」や「モハ510形」の電車運転を、モニターとともに体験できるシミュレータがあります。
・停留場
 「東急コーチ1号」の運転シミュレータを体験。「玉電」車内では、写真で「玉電204号」の歴史などをご紹介。
・バスの整備場
 大型路線バス「RB10」を中心に、バスの構造や操作などについてご紹介。バスの整備場の雰囲気を体感できます。

<博物館3・4階>
・電車と線路
 Oゲージ模型運行を中心に、運輸司令所との連携にふれながら、電車の「安全運行システム」をわかりやすく解説。
・昔の電車と駅
 高津駅旧駅舎の復元造形と「デハ1形」車両造形を中心に、昭和30~40年代の駅や改札周辺の風景を再現。
・パノラマシアター
 出庫から入庫まで色々な形式の電車模型の運転と映像をご覧いただけます。
・なんでもものしりステーション
 電車やバスについてのものしりクイズに挑戦。館内の案内等もご紹介。
・ミュージアムショップ
 電車やバスに関するグッズを販売。

<イベント館>
・イベント広場
 屋外展示ゾーンにも出られます。
・図書室
 図書室は日曜・祝日に開放します。
・屋外展示場
 「モハ510型」と操縦シミュレーションもできる「YS-11」を展示。

■入館料 個人/大人100円 小・中学生50円 6歳未満無料
  団体(25名以上)/大人50円 小・中学生無料 6歳未満無料
■開館時間 平日10:00~17:00 休日9:30~17:00  平日・休日とも入館は16:10まで
■休館日 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)年末年始(12/29~1/3)
■建物概要 博物館/1・2F展示室 3・4F展示室 イベント館/図書館・屋外展示場  
■所在地 川崎市宮前区宮崎2-10-12
■問い合わせ 044-861-6787

引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
生命保険見直し体験談!
乗換案内・時刻表体験談!
クレジットカード活用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!現在243位です!

<今日の独り言> 
  肉野菜炒めを作りました。いつもは塩コショウだけだったのですが、砂糖や酒、醤油を入れるとかなり美味しくなって驚きました。さすが、「さしすせそ」だと思いました・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数字の勉強 | トップ | 自然式食堂 餉餉(けけ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・外出」カテゴリの最新記事