いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

鞍馬寺や多聞堂(京都市 鞍馬)はとてもオススメ!

2023年10月17日 01時00分00秒 | 外食

 京都市内から比叡山にも行ける叡電を利用して、鞍馬山の鞍馬寺へ日曜の午前中に行ってきました♪

↑叡電の中

 鞍馬天狗で有名な鞍馬(くらま)ですね♪

 また鞍馬山は牛若丸(源義経)が幼少の頃から(7歳から10年?)修行した場所でもあり、それら以下の史跡を見ることもできるようです。
・鬼一法眼社 牛若丸に兵法を授ける
・川上地蔵堂 牛若丸の守り本尊
・義経供養塔 牛若丸が10年起居
・息つぎの水 兵法修行の際に飲んだ清水
・背くらべ石 牛若丸16歳時に奥州へ下る際に背くらべした石
・木の根道 牛若丸が跳躍を稽古
・僧正ガ谷不動堂 鞍馬天狗が牛若丸と出会った場所
・義経堂 魂が鞍馬山に戻ったとして祀られる

 叡電「出町柳」駅から約30分電車に乗って鞍馬駅まで行きました♪
 車窓はどんどん緑あふれる景色となっていきましたね♪

↑緑あふれる車窓

 京都市内中心部から電車で約30分で行けるとは利便性が良いと思います♪

↑車内の叡電路線図

 そして鞍馬駅に到着すると、大きな赤い天狗が待っていましたね(^_^)
 す・ご・い!!

↑鞍馬駅

↑大きな赤い天狗

↑大きな赤い天狗

 そして、てくてく途中左に曲がって5分ほど歩くと、かなり立派な赤い仁王門(山門)がありましたね♪

↑てくてく歩く

↑てくてく歩く

↑鞍馬山の案内

↑仁王門

↑仁王門に近づく

 すると、鞍馬山などの案内やお堂・史跡までのルートや所要時間の案内もあります♪

↑案内

 ケーブルカー乗り場まで、緑あふれる中を通って行きます♪

↑緑あふれる道

 200円支払ってケーブルカーに乗り、5分ほどで多宝塔へ到着します♪

↑ケーブルカー

 ケーブルカーはかなり急坂を登って行きましたね♪

↑急坂

 それから平坦な道を歩くと、右側に赤い弥勒堂(みろくどう)がありました♪

↑平坦な道

↑弥勒堂

 そして分かれ道がありますが、本殿の方へ進みます♪

↑分かれ道

 結構階段があり、この日は猛暑だったのでかなり汗をかいましたね♪

↑階段

↑階段

↑階段

 すると本殿金堂がありました♪

↑本殿金堂

↑本殿金堂の案内

 この辺りは緑あふれて気持ち良くあるけ、そしてなかなか素晴らしい景色も広がっていました♪

↑景色

↑緑あふれる

 せっかくなのでお参りをして戻りました♪

 なお帰りに鞍馬駅近くの老舗の多聞堂で、上質でかなり柔らかい名物の牛若餅や名代のよもぎ餅などを美味しく頂けました!
 昭和4年の店主の写真もあり、かなりの老舗ですね♪

↑帰り道の右側に多聞堂

↑多聞堂

↑牛若餅等

↑昭和4年の写真

↑牛若餅やよもぎ餅

 今度は叡電を利用して比叡山にも行ってみたいと思います♪

 鞍馬山の鞍馬寺には、京都市中心部から叡電で約30分、ケーブルカーで5分ほどで到着し、かなり緑あふれ気持ち良く、赤い天狗にも会えますし、多聞堂の美味し甘味も頂けとてもオススメです! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーヒーハウス マキ(京都... | トップ | とり新(京都市 四条)の親... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事