いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

高尾山(東京 八王子市)登山はとてもオススメ!

2021年09月10日 01時00分00秒 | イベント・外出

 8月の平日に東京の八王子市にある高尾山(標高599m)登山を二人で楽しんだので紹介したいと思います♪
高尾山は東京では最初に日本文化遺産にも選ばれているようです♪
 
今回は以下のスケジュールでした♪

・8時に京王高尾山口駅に到着
・川沿いの6号路を通って9:40頃に高尾山頂に到着
・4号路を通って10:10頃につり橋
・10:30頃にケーブルカー乗り場近くでチーズタルト(250円税込)やてんぐ焼き(150円税込)を堪能
・2号路を通って11:30には下山

 登山は木々の緑が多く森林浴を味わえて、しかも平日なのでほとんど登山客もおらず、とても良かったですね♪

・11:30から京王高尾山温泉「極楽湯」(平日1000円税込)で温泉
・13:00には温泉を出る
・高尾山口駅から「うかい鳥山うかい竹亭」専用の13:20の無料送迎バスに乗る
・「うかい鳥山」に13:30頃に到着し食事や散策を15:30まで楽しむ
・15:30の無料送迎バスで高尾山口駅に戻り15:50位の電車に乗って帰る

「うかい鳥山」については次回のブログで紹介しますのでぜひご覧ください♪

 それでは高尾山登山を順に紹介したいと思います♪

↑高尾山口駅

 京王の高尾山口駅にはちょうど8時に到着し、ケーブルカー乗り場を横目に6号路(びわ滝、川沿い)コースへ進みます♪
それにしても高尾山口駅は木の造りが多く、素晴らしい駅です♪

 ケーブルカー乗り場では、パラリンピック期間中ということもあり、オリンピックやパラリンピックについて大きく貼られ、ケーブルカーの車体にもそのラッピングが施されていましたね♪

↑ケーブルカー乗り場

そして高尾山遊歩マップがあるのでそれを確認して進みます。

↑高尾山遊歩マップ

 それにしても高尾山登山道は緑に囲まれて気持ち良いです♪
途中、綺麗なピンク色の花もありましたね♪
秋海棠(シュウカイドウ)という植物のようです♪

↑秋海棠(シュウカイドウ)

↑登山道

 そして琵琶滝に到着しました♪
昔、偉いお坊さんがこの辺りを歩いていると、どこからともなく琵琶の音が聞こえてきたようです。
それから、この琵琶滝は悟りを開くための修業の場となったようです。
その説明がありましたね。

↑琵琶滝の説明

↑琵琶滝

 この琵琶滝から2号路を通って高尾山頂方面に向かうこともできますが、それは帰りに利用しました♪
今回は6号路を通って山頂を目指します。

 この6号路は川沿いなので、川に下りて水に触ってみますが冷たくて気持ち良いです♪
水はきれいだし、こりゃぁいいですね♪

↑川の水

 そして水の中の生き物の説明もあります♪
サワガニは確かに登山道を歩いていましたね♪

↑水の中の生き物の説明

そしてさらに川沿いに進みます♪

↑川沿いに進む

 また水辺に集まる生き物の説明もありました♪
タヌキやイノシシ、テンもいるとは驚きです♪
イノシシに遭うのは恐いですが、テンは見てみたいですね。

↑水辺に集まる生き物の説明

 そして最近、檜で作られた香りも良い長い階段を上がって、さらに進むと高尾山頂に到着しました♪
比較的ゆっくり歩きましたが9:40くらいでしたね♪
1時間40分ほどで山頂へ到着でした♪

↑高尾山頂

 ただ天気は晴れていましたが、その奥の展望台から富士山が見えなかったのは残念でした。
まぁ夏に富士山を見るのはかなり難しいですね。
また、コロナ禍のため、山頂の飲食店ではビールなどアルコールも飲めなかったのは残念でした。

↑展望台

↑展望台の山の説明

 そして、改めて、明治の森 高尾国定公園の地図を見ます♪
これから通る4号路を確認しました♪

↑明治の森 高尾国定公園の地図

この4号路も緑が深く、とても気持ちが良い登山路でしたね♪

↑4号路

 途中にテンの食べ物の説明がありましたが、テンは肉食だけでなく、果実類も好む雑食とは知りませんでしたね♪

↑テンの食べ物

そして、緑あふれる中を歩いていると10:10頃に吊橋がありました♪

↑緑あふれる中の吊橋

↑吊橋

かなり古い吊橋のようでしたが、しっかりしていました♪

そして再び緑あふれる登山道を進みます♪

↑4号路

 すると、巨木が倒れていましたね。
これはかなり大きな木で、断面の年輪を見ると300年以上はあるでしょうか。
結構長い木が倒れていたのでなかなか壮観でしたね。

↑巨木が倒れる

 そして10:30頃にケーブルカー乗り場近くに到着して、まずはでチーズタルト(250円税込)を交通系ICカードで買って食べてみました♪
夏なので冷やしチーズタルトがあるのは秀逸です♪

↑お店

↑チーズタルトの説明

お店ではチーズタルトがたくさん焼かれていて、それぞれに高尾山と刻印されているのは素晴らしいですね♪

↑たくさん焼かれるチーズタルト

 お腹ぺこぺこなのでさっそく食べてみると、これはチーズたっぷりで、良い焼き加減で美味しいです♪
これはまた高尾山での銘菓が増えましたね♪

↑チーズタルト拡大

 そして、隣でお目当ての「てんぐ焼き」(150円税込)を交通系ICカードで購入してアツアツを食べました♪
いつもこの「てんぐ焼き」は美味しくて楽しみにしています♪

↑てんぐ焼きのお店

 いつもこの「てんぐ焼き」は美味しいなぁと思っていると、やはりこだわりがあるようで、その詳しい解説が今回ありましたね♪
北海道の黒豆を使っているとのことですが、この黒豆を作るには色々と苦労があるようです。

↑てんぐ焼きの説明

 まずはトラクターで走り回り土作りをして、そして苗の植え付けから収穫まで半年間、手間暇と愛情をかけているようです♪

↑土作りなど

 そして小さく可愛い花も咲き、それから枝豆が実っていくようです♪

↑花も咲き枝豆も実る

 秋になると茶色に枯れ始めて、いよいよ刈り取るようです。
刈り取った後の黒豆の艶の良さが素晴らしいですね。

↑刈り取り

 それから、黒豆を炊くには一度に200kgを圧力鍋を利用しているとは素晴らしいですね♪
水をたっぷり注いで、4時間もかけて炊きあげるようです。

↑餡作り

 そして秘伝のたれを加えて煮詰めていくようです。
しかも涼しい部屋で一晩じっくり寝かせることも大切なようです。
そうやって手間暇をかけて美味しい「てんぐ焼き」が出来上がっているんですね。
道理で美味しいはずです。

↑煮詰める

 今回も美味しく「てんぐ焼き」を頂きました♪
この説明を読むと黒豆がより美味しく感じましたね♪

↑てんぐ焼き表

 「てんぐ焼き」は、表にはちょっと怖いてんぐの顔があり、裏には天狗焼と書かれているのは秀逸です♪
美味しいので、ぜひ「てんぐ焼き」は召し上がって頂きたいと思います♪

↑てんぐ焼き裏

 それから2号路を通って下山します♪
かなり足場が不安定で転びやすいのでご注意ください。

しかしながら、2号路も緑あふれていて素晴らしい森林浴を味わえます♪
琵琶滝を通って下山しました。

↑2号路

 そして11:30には下山し、高尾山口駅隣接の極楽湯で温泉を楽しめました♪
平日は1000円税込で、土日祝日は1200円税込でしたね。
平日がお得です。
なお10名いれば一人800円となります。

 この極楽湯では露天風呂やサウナもありゆっくり楽しめましたね♪
熱めの温泉もあり良かったです♪
ゆっくり13時まで過ごしました。
今回は利用しませんでしたが食事処も充実していて素晴らしいです。

↑極楽湯

 高尾山登山は緑が多く森林浴をゆっくり味わえて、しかも平日なのでほとんど登山客もおらず、とても楽しめました♪

また、チーズタルトやてんぐ焼きも美味しく頂け、汗を流して温泉も楽しめてとてもオススメです♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メズム東京(東京 竹芝)16... | トップ | 高尾山登山後のうかい鳥山(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・外出」カテゴリの最新記事