いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

中ノ庄(静岡県 浜松市)のうな重はとてもオススメ!

2025年02月09日 01時00分00秒 | 外食

静岡県浜松市のJR浜松駅北口から徒歩約5分ほどの「かじ町プラザ1階」にある「中ノ庄」へ土曜の11時に1人で行って来ました♪

↑店構え

この中ノ庄」を選んだのは、地元浜松友人が勧めるためです♪

お店は入口から高級感が漂い、店内は間接照明で照明を落とし目で、綺麗でかなり上質でしたね♪

↑店内

↑店内

店内BGMは静かにピアノジャズが流れています♪

あらかじめ予約していたので、入って右側の、以下の構成の広い部屋に案内され、予約済みの奥の席へ座ります♪

・4人テーブル席が6
・2人テーブル席が3

このお店は全134席あるようです。

メニューを見て、以下の構成の中ノ庄昼御膳(うなぎ一匹4,100円税込)を頼みました♪

・うなぎ骨せんべい
・サラダ
・小鉢
・茶碗蒸し
・うな重
・吸い物
・漬物
・デザート(ソフトクリームか水晶饅頭(くず餅の水饅頭))

↑メニュー

この御膳は、うなぎ半分だと2,800円税込でしたね。
デザートは水晶饅頭を選びました♪浜松名物ですかね。

白い温かい濡れお絞りと熱い緑茶がすぐに運ばれ、緑茶はお代わりの急須付きとは素晴らしいです♪(更に後でお代わりのお茶も頂きました)

↑お茶など

すぐに「うなぎ骨せんべい」が運ばれ、パリパリと塩も付けられ美味しいです♪

↑うなぎ骨せんべい

そしてその他の御膳が15分後に運ばれました♪

↑うな重御膳

サラダは、新鮮なレタスやミニトマト、生玉ねぎが入ったもので、茶色の細い揚げフレークも掛けられ美味しかったですね♪

小鉢はがんもとこんにゃく、大根の静岡おでんでしょうか。
優しいお味で美味しく和みます♪

茶碗蒸しは、三つ葉や貝柱、かまぼこ、椎茸、鶏肉が入ったアツアツで出汁が良く効いたなめらかなものでさすが美味しかったですね♪

そしてうな重は、ふたを開けると、ふたの裏側は中ノ庄と書かれていてさすがです♪

↑ふたの裏側

うなぎは良い焼き加減で、これは美味しそうです♪
テーブルの上の山椒を掛けてさっそく頂くと、備長炭で焼かれて外はパリッと香ばしく、中はふっくらで凝縮された旨味を感じるもので、これがツヤがあってふっくらとしたご飯とタレも合ってこれは美味しかったですね♪
これは滋養に良いです♪

↑山椒

↑山椒を掛ける

吸い物は、アツアツで出汁が効き、ただ肝は無しでした。
そして漬物は上質な高菜とたくあんでこれも美味しかったですね♪

デザートの水晶饅頭は、半透明で中にピンク色のイチゴ餡が入ったもので、甘く柔らかく緑茶と合って美味しかったです♪
さすが静岡は緑茶が美味しく感じます♪

↑デザート

それからお手洗いに向かうと、その途中の右側で、備長炭での焼きを見ることができましたね♪
この焼きはさすが美味しそうです!

↑備長炭の焼き

改めて「中ノ庄」は、JR浜松駅近くで、他の行列ができて喧騒なお店と違って、上質な店内で、そしてゆっくりと美味しいうな重を頂け、さすが地元友人が勧めるお店でしたね。

支払いはクレジットカードが利用でき、現金不要で支払いが楽だったのは良かったですね♪

↑支払い方法

なお、その他のメニューは以下となります♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

静岡県浜松市の「中ノ庄」は上質で綺麗なピアノジャズが流れる店内で、備長炭で焼かれた上質なうな重等を美味しく頂けとてもオススメです!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレイス(東京 麻布十番)の... | トップ | イタヤマチバル(静岡県 浜松... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事