上田駅すぐ近くにある明治30年創業の老舗の鰻 若菜館でうな重等を堪能しました♪
↑店構え
とあるゴールドのクレジットカードの会報誌に掲載されていたためです♪
この会報誌に紹介されているお店で、今までハズレは一切ないのは素晴らしいです(^_^)
このお店は創業が明治30年で創業120年以上で、そのことが店の前の看板にも書かれていて、店内には昔の看板や器、写真等が置かれていて老舗を感じます♪
↑創業明治30年
↑昔の看板
↑昔のもの
↑昔のもの
↑昔の写真
↑昔の写真
↑昔の写真
しかしながら、店内はかなり現代風で掃除が行き届いていて綺麗で上質感を感じ、またメニューを見るとうなぎに合うワインも提供していて、常に向上することをモットーとしているようで素晴らしいですね♪
だからお店が永続しているのだと思います。
ホームページを見るとかなり人気のため予約がオススメとあるのであらかじめ電話で予約して行きました♪
エレベーターで2階に上がります♪
なおGoToトラベルは紙クーポンのみ利用できます♪
靴を脱いで利用する畳の座敷は2席あり、2人〜6人用のテーブル席が6席ほど、それとは別にカウンター席もあります♪
↑店内
テーブル席に座りメニューを見て、せっかくなので、地元の冷酒の長野県の飯山の田中屋酒造の特別純米酒の水尾890円税込をお猪口2つで頼みます♪
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
そしてうな重2切れでお新香と肝吸い付き4080円と、車海老と野菜天ぷら定食2650円税込を頼みました♪
特別純米酒の水尾は結構辛口で美味しいです♪量は1合とのことですが、もっと多く感じましたね♪
お通しの甘いおからと美味しく頂きます♪
↑水尾とおから
そして海老のしんじょうがホカホカでこれも美味しく、そしてグリーンサラダも新鮮で美味しいです♪
↑海老のしんじょう
↑グリーンサラダ
それから、うな重のうなぎが想像以上にとても柔らかくふわふわで美味しくて素晴らしいです♪
さすが老舗でこの美味しさには感動しましたね♪
ふわふわ感が凄い♪
肝吸いも出汁がしっかりとしていて、そして肝も大きく美味しいです♪
さすがのお味です♪
↑うな重など
それから車海老と野菜天ぷらも、さくさくで美味しくかなり野菜のボリュームもあり美味しかったです♪
↑車海老と野菜
若菜館は綺麗な店内で、美味しいさすが老舗の柔らかうなぎやサクサクてんぷら、お酒を頂けとてもオススメです♪
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。