今週も土日は、ほとんど「寝たきりおぢ」でおました。
いつまでたっても体調が元に戻らず、まことにしんどいのでおます。
参ったなぁ~
女性の場合は更年期障害というのがあるらしい。
どうやらそれはその人の性格が大きく影響するそうだ。
人によっては、あっさり閉経を迎え「更年期障害?そんなもん知りませなんだ」ってお方もいる。
一方、あれこれ思い悩む人は、更年期障害もかなり大変なのだという。
男の場合も同じかもねぇ~
心も身体もけっこうひ弱なおぢは、ホントに更年期障害なのかもしれませぬ。
ここんとこあれこれ思い悩むことばかりだもんねぇ。
そんな中、夕方いつものようにババのご機嫌伺い。
衰弱がさらに進んでおる。
昨夜から6度も嘔吐したのだそうだ。
熱もある。
持参したプリンも口にしない。
水を少し含んだだけじゃった。
来月21日はババの86回目の誕生日だけれど、元気でその日を迎えられるかどうか…
辛そうなのに、夕食に遅れるから「早く帰れ」という。
体調が良くないと、いつもこうだ。
これはババなりの気遣いともいえるけど、「もうちょっと居てね」とは言えんのだ。
「また来るね」と言ったら、弱弱しい声で「もう会えないかもね」。
どうやら自分の状態は先刻ご承知じゃ。
最期が近いと知っておる。
切ない。
体調不良にますます拍車がかかりそうだけど、この先のあれこれを考えれば、しっかりせねばならん。
「男はつらいよ」状態は、この先しばらく続くことになる。