午前6時の気温はプラスの3度。
暖かい朝でござります。
曇ってますけど…
きのうは真狩村の義母宅で、餅をついたのであります。
余っておったもち米の処理でござります。
ってことで、ハニーさんとふたり、朝から手伝いに行きました。
結局、終了は夕方4時。
どっと疲れました。
ではありますが、古米でこさえた餅だけど、それでもやっぱ美味。
餅をほお張るたびに「ニッポン人だなぁ~」としみじみいたしました。
お土産には、おぢの好物、豆餅をごっちゃり。
おぢとハニーさんの労働力は、豆餅に変身したのでござります。
帰り道、久々にニセコ町「綺羅の湯」でうだうだと温泉三昧しました。
平日の空いてる温泉は、まことによろしい。
お客は農家の方ばかり。
話題はというと、「農協へのブーイング」。
農家の方々の農協への不満というのは、凄いものです。
農協に見切りつけちゃって、自力で販路を探せばいいのでしょうけど、そうもいかず、結局農協頼りってことで、憤懣やるかたないのです。
農家がしっかり儲かる農業にしないとダメじゃん!!って話です。
さて、
ここんとこ、東証が大暴騰しておりまする。
どこの株もガンガン、ジャンジャン上がっておって、皆さん、儲かっておりますか?
今日あたりで一休み、となるのでしょうけどね。
おぢは、地元ヒラフスキー場の親会社「東急不動産」で、美味いことになっておりまする。
おととい11%強、きのうも8%以上も上げる大暴騰!!
貧乏おぢは大いに助かっておるのでござります。
とはいえ、きょうあたりはそろそろ一服?
人間、欲を出してはいけませんです。
過日の「ディスコ」も昨日でお休み入りでござります。
空売りがかなり入っているようで、踏み上げ相場の様相ですが、「君子危うきに近寄らず」ってことで、しばらくは高みの見物をいたします。
日経平均株価は、きょう久々に8000円に台に乗せて、それから調整?でしょうか。
「不況下の株高」いつまで続くのか、続かないのか…