おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

民主「47議席減」だそうだ

2009年03月21日 | Weblog


午前6時の気温はマイナス5度。
晴れてて寒い朝でござります。
おぢはちょいと風邪気味じゃ。

さて、3月26日号の週刊文春じゃ。
恒例「政治広報センター社長・宮川隆義氏の小選挙区立候補予定者当落予測」は、標記のように民主47議席減だそうだ。
これは前回予測から47議席減るという意味。

つまりは、「民主大勝利で政権交代」から一歩後退ってことらしい。
このまま小沢一郎が代表に居座ると、ホントに政権交代は無理って話になるというのだ。
ということで、24日には小沢秘書が逮捕となりますから、この日で小沢一郎代表は辞任ってことですかね。

で、問題は次の代表じゃね。
巷間言われておるのが、副代表の岡田克也だけれど、自民党が恐怖しておるのは、ミスター年金・長妻昭だそうだ。
彼が出てきて、「年金どうする」と叫べば、高齢者は雪崩を打って民主に流れるとか。
なるほどお~。

それとくだんの「国策捜査疑惑」に関しては、漆間官房副長官が「自民側は立件できない」と発言して一気に疑惑が広がりましたです。
なにせ漆間氏は、平成19年まで警察庁長官、20年まで同顧問をしておった人物だもんなぁ。

宮川氏は、「今回の捜査着手が、司法の鉄則である政治的中立のバランスを保ったものだったのか」と疑問を呈しておる。
顕著なのが、小沢の元秘書で本道11区から出馬予定の石川が「…新聞テレビで晒し者にされ、あたかも重要参考人かのような印象を有権者に植えつけた。…民主側に対する選挙妨害といわれても仕方あるまい」は納得じゃね。
なにせ11区は、麻生の盟友にして、アル中でへべれけ大臣の中川昭一の選挙区なのだものねぇ…

いずれにせよ、長すぎた自民党政権と、それを頑なに守ろうとするお方たちが、阿吽の呼吸で「小沢秘書逮捕」に踏み切ったのでしょう。
選挙を控えたこの時期に逮捕する必要があったのかどうか、誰が見ても疑問ではありまする。
これまでに、コロコロ政権が交代しておれば、今回も、もっとスムーズで簡単に政権交代が行われたのでしょうけどね。
加えて、事件のおかげで5月解散はなくなったそうで、「任期満了総選挙説」が有力になったのだそうだ。

とにもかくにも国民は、あの口曲がりで悪人面、加えて気味の悪い悪声を、秋まで聞かされ続けなきゃならんのじゃ。
不幸なことじゃわい…