午前8時の気温はプラスの3度。
ポツポツ雨が降ったり、止んだりの朝でござります。
もやもかかってるか。
今朝は、がさがさする音で目が覚めましたです。
家の裏の壁あたりで、物音がするのです。
また、アカゲラが来たかと、窓をバタンバタンと開け閉めして、大きな音で脅しました。
それはアカゲラではなくて、エゾリスのカップルでござりました。
脅してしまってスマンこってす。
我が家の壁に取り付いて、餌がないかと探したのでしょう。
動物たちが活発に動き出す季節を迎えたのでしなぁ、としみじみ。
ただ、昨夜は休肝日でさっぱり寝付けなくて、参っちゃいました。
ゆっくり寝るには酒が欠かせないって、アル中じゃん!!
少しセーブしないといけませんです。
マズイといえば、健康診断では、いつもほぼ満点の結果と言っておるおぢだけど、一点問題を抱えておりまする。
これ、コレステロール値が高い、高脂血症でござります。
悪玉とか総コレステロールとかが、いつも高い。
別に何の支障もないのではあります。
したがって、何の対策もしておりませなんだ。
ところが、たまたまハニーさんが持ってきたアステラス製薬の冊子「医師と始めるコレステロールコントロール 徹底ガイド」見ちゃって、驚いた。
中高年の皆々様、コレステロールはバカにできませぬぞ。
日本人の3人に1人が脂質異常症で、このおかげで動脈硬化など血管系の病気で亡くなるのだそうでござります。
考えてみれば、亡くなった母も脳出血で倒れたのが闘病生活のきっかけでした。
血筋を引いておるおぢは、脳血管系の病は気をつけなければなりませぬ。
ただし、タマゴをそんなに食べるわけでもなく、肉が多いわけでもなく、ってことで原因がよく分かりませぬ。
運動もそこそこにしてるしねぇ。
そういうわけで、近々病院で投薬してもらおうと思っておるわけなのよ。
心筋梗塞とか狭心症とか脳梗塞とか、どれもこれも嫌な病気じゃねぇ。
ってことで、数少ない読者の皆さま、なにかお手軽に数値が下がる食品などありましたら、お教えくだされな。