おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

アベノマスク廃棄は残念!! 安倍元総理のレガシーですから一部は国立博物館に「負の遺産」として永久展示してほしい

2021年12月23日 | Weblog

午前6時になりました。

ガーガー除雪車が喧しく動き回っております。

ただいまの気温はマイナス6度。

そんなきのう日中、お隣ニセコ町へ向かったのですが、これが完全にホワイトアウト。

ハザードランプをカチャカチャ点灯させて、のろのろ運転、たいしたビビりました。

「こりゃまずい、帰りはどうする?」と思ったけど1時間したらパッと晴れた。

夕方も再度ニセコ町に向かい、体育館でズンバして汗かいてきたのだった。

そんなことで、今朝は体調も良好、ちょっと風はあるか知らんけど、深雪パウダー楽しみにスキー場へいそいそ「ひろみGO」いたします。

ところで、

岸田総理はきのう、ウンコ垂れな“アベノマスク”8000枚を廃棄すると発表した。

昨年のエープリルフールに安倍元総理が発表した奇妙奇天烈な布マスク。

届いてみたら、国民の多くが「お子ちゃま用か?」「なんだこれ???」となって、我が家も施設に寄付したのがアベノマスク。

これに要した費用、これまでになんと485億円にも上るというから口あんぐり。

しかも今更ですが、不良品の比率が15%にもなると発表しており、これは異例の高さだそうな。

岸田総理の説明によると、おかげさんで厚労省や納入業者の検品費用として、新たに計20億9200万円を要したという。

そんなこんなで廃棄しか選択肢がなかったということだろうけど、このチョーおバカな政策にフタをするようで、おぢは少々腹立たしい。

これだけムダ遣いした安倍元総理、これだけでも万死に値する。

ここは国立博物館に一部を永久保存し、国宝並みに展示していただきたいね。

展示タイトルは「安倍晋三内閣のアホバカ政策による負の遺産」はどうだね!?

安倍元総理のまさに「レガシー」ですからねぇ、、、

世間の皆さま、どうよそのあたり???