午前6時の気温はプラス22度。
きょうは昼過ぎから晴れて最高気温30度の予想だ。
もう晴れてますけど…
きのうは雨ふり、最高気温も26度前後と過ごしやすかった。
きょうはまたもエアコンが活躍しそうです。
暑い夏だなぁ~
さて、
7月25日号の週刊文春は読まれましたか?
「石丸VS岸田広島1区禁断の『当落』」の記事中にこんな記載があって驚いた。
まずは、これまでの経緯だ。
地元関係者によると「石丸氏は20年9月、議会で居眠りしている市議がいたと自身のTwitterで批判」
「議会との対立が深まり22年6月には『恥を知れ』発言を繰り出すのです」
…ってことだった。
>一方、居眠りを指摘された側の武岡隆文市議(当時)は会見で「居眠りではなく、一過性の脳梗塞を引き起こしていたと診断された」と説明。
>議長が診断書のコピーを提出したものの、石丸氏は「個人情報が中に入っているので、市として受け取れない。シュレダーにかけた」と返答していた。
>その武岡氏は今年1月30日に死去。68歳だった。
いやはや…
ネットで騒動を見た人から中傷が酷かったそうで、迷惑電話が夜中の2時、3時にもかかってくる。
武岡さんは食道の病気になり、食べるものがのどを通らず、食が細り、去年の夏ごろから吐き気をしていた。
昨年末には救急搬送されたそうな。
その間、気にしていたのは「石丸氏から恫喝されたと名指しされた女性市議が『事実無根』として市と石丸氏を訴えていた裁判」。
地裁判決で名誉棄損が認められたけど、市と市議が控訴していた。
これは今月3日に広島高裁も名誉棄損を認定した。
石丸さんの投稿は職務として行ったもので33万円の賠償金は市が支払うことになったという。
新市長によると、市の職員も係長以上は市長の顔色を窺って委縮していたけど、いまは「新体制で明るくなったとよく言われます」だそうな。
石丸さんよ、都知事選で大旋風を起こしたけど、市長時代のこの話、ちょっとどうなんだ?
石丸さんのこと、「気持ち悪い」と直感で思ったおぢでしたけど、世間や支持者は、こんな人をいまどう思う???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます