![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/295c44e20f88a7c2cf0c90f3be267f2d.jpg)
どよよぉ~んとした天気の朝じゃ。
気温は高くて、8時で19度もある。
これから午後にかけて雨になるそうだ。
きのう風邪気味だったおぢ、治ったかというと、そうはいきません。
風邪は一筋縄ではいかんことになっておる。
衰える一方のおぢの免疫力、アップするのが、ずーっと課題なのでござります。
さて、
北海道ではきのう発売の週刊現代「最終『当落』」によると、自民党支持者の間では、「小選挙区ではアナタに入れるけど、比例は民主党に入れます」というお方が多いのだそうだ。
義理と人情とこれまでの経緯から、「自民党所属のアナタには仕方なく投票するけれど、比例は悪いけど、自民党とは書けませんぜ」ってことらしい。
そんなこんなで、比例区での民主党の票は、たいへんな伸びになりそうだという。
ようは90議席突破もありで、自民党は50議席程度に沈むのだそうだ。
前回の郵政選挙の逆の展開じゃ。
ただし、前回郵政選挙でも民主党の大物と呼ばれる議員は勝ち残ったけど、今回自民党の大物はこぞって危ない、というのが最大の特徴なのじゃ。
話は戻って、時事通信の田崎志郎さんによれば、「自民党に票を入れるのは、麻生首相続投とイコールなんだということに、有権者が気づくかどうかがポイントです。そこがはっきりすれば、…中略…再び民主党への風が強く吹くことになる」そうだ。
っていうか、比例で自民党に投票するってことは、「麻生総理続投」ってことに気づいてないのぉ?自民党を支持する有権者は?
そりゃないと思うけどさぁ、もしかしたら、ってこともある。
自民党は好きだけど、あの悪声の口曲がりは大嫌いというお方もいるわけで、そういう方は、よく考えて、投票しましょうね。
この週刊現代には、「新内閣の顔ぶれ」も載っておって、法務大臣には大笑いいたしました。
なにせ法務大臣候補に鈴木宗男の名前があって、なんだか凄いのじゃ。
まことに面白いけど、そうなったら、法務省の官僚さまは、こぞってひっくり返るに違いない。
総務大臣には、亀井静香、亀井久興の国民新党コンビに新党日本の田中康夫の名前もあってこちらも面白い。
ところで、ネクストキャビネットの外務大臣ってことになっておるわが北海道4区の鉢呂吉雄だけど、名前がないのじゃ。
外務大臣候補は、菅直人、岡田克也だそうだ。
鉢呂さん、生真面目で人気もあるのだけれど、地味なのじゃ。
おぢが一番恐れておるのは、なんといっても狂気の女、田中真紀子の入閣じゃ。
これだけはどうしても、止めてもらわんことにはなりません。
誰でも彼でも使用人にしてしまうトンでもおばは、あまりにリスクが多すぎる。
政権壊すなら、ぜひ入れたいお方なのじゃ。
ってことで、運命の日、歴史の1ページまであと3日なのじゃ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます