爆弾低気圧通過で都内は雪が降り道路は大変なようです。
午前中三原山へ行った私ですが(山頂ジオパーク展のガイド担当でした

霙が雪に変わり積もり始めたので慌ててゆっくりゆっくり下山してきました。
先の冬に雪道を登りブレーキをかけてスリップし脇山にぶつかっていたのでトラウマになっています。
一周道路も強風でハンドルを取られそうになり注意しながらの運転となりました。
でも
一日前は
海もこの通り
のどか 暖か
日曜日のウォーク会です。このところの日曜日は暖かで風の穏やかな陽が続いていて何処を歩いても快適です
この山は『イトウナシ』伊東が見えないから伊東無なのだよ と教えてもらいましたが本当でしょうか?きれいなお椀形の山ですね。
火口が無いとの事ですが、有った火口が埋まってしまったのか、それとも大地からむくむくと高くなったのか?
噴石丘ならばもっと山頂が高くないとおかしい?今回は眺めるだけでしたが、次回機会が有ったら登ります。登る道が無いそうな(藪こぎします)
登り道が分かる方教えてください (しま)
午前中三原山へ行った私ですが(山頂ジオパーク展のガイド担当でした

霙が雪に変わり積もり始めたので慌ててゆっくりゆっくり下山してきました。
先の冬に雪道を登りブレーキをかけてスリップし脇山にぶつかっていたのでトラウマになっています。
一周道路も強風でハンドルを取られそうになり注意しながらの運転となりました。
でも
一日前は


日曜日のウォーク会です。このところの日曜日は暖かで風の穏やかな陽が続いていて何処を歩いても快適です
この山は『イトウナシ』伊東が見えないから伊東無なのだよ と教えてもらいましたが本当でしょうか?きれいなお椀形の山ですね。
火口が無いとの事ですが、有った火口が埋まってしまったのか、それとも大地からむくむくと高くなったのか?
噴石丘ならばもっと山頂が高くないとおかしい?今回は眺めるだけでしたが、次回機会が有ったら登ります。登る道が無いそうな(藪こぎします)
登り道が分かる方教えてください (しま)