久しぶりに、青空の三原山を歩いて来ました。
毎年花が多くなる三原山のガクアジサイですが、今日はこんな場所でツボミをつけているのに気づきました。

この小さなガクアジサイの、花が咲くのが楽しみです。

紫色がかった立派な株もありました。

昨年より絶対、立派になったと思います。
三原山の斜面には、ノギランも咲き始めました。

あまり目立たないけれど、なかなか可愛いユリの花です。

まだ咲き始めなので、これからしばらく楽しめそうです。
爽やかな青空の元、火口をグルリと周り・・・

お客様のリクエストで、雨の後だけ現れる、通称『幻の湖』を目指しました。

このまま晴れが続けば明日にはかなり水量が減ってしまうと思うので、今日はチャンスでした。
風が弱いので水面はさざ波・・・

その波の模様が、乾いたばかりの地面にも刻まれています。
細かい波と少し大きな波が重なって、本当にキレイです!

そして今日も裸足で水の中へ。

真っ白い雲と真っ青な空!
わ~い!

水際にある溶岩は、靴を履くときのちょうど良い椅子になりました。

本日のお客様からの「溶岩に寝転びたい」というリクエストも達成。

私も一緒に寝転んで、見上げた空は・・・

初夏を感じさせてくれました。
爽やかな1日でした~。
ところで最後に、今日の疑問を・・・
避難壕の中で、カタツムリから黒いヒモのようなものが、ぶら下がっているのを見ました。

カタツムリってこんな長いウン○をするんでしょうか?
それともこれは、クロイロコウガイビルに襲われている場面?

いやいや、コウガイビルの仲間は体の真ん中に口があるはずなので、やはりウン○??
どなたかわかる方、教えてください~。
(カナ)
毎年花が多くなる三原山のガクアジサイですが、今日はこんな場所でツボミをつけているのに気づきました。

この小さなガクアジサイの、花が咲くのが楽しみです。

紫色がかった立派な株もありました。

昨年より絶対、立派になったと思います。
三原山の斜面には、ノギランも咲き始めました。

あまり目立たないけれど、なかなか可愛いユリの花です。

まだ咲き始めなので、これからしばらく楽しめそうです。
爽やかな青空の元、火口をグルリと周り・・・

お客様のリクエストで、雨の後だけ現れる、通称『幻の湖』を目指しました。

このまま晴れが続けば明日にはかなり水量が減ってしまうと思うので、今日はチャンスでした。
風が弱いので水面はさざ波・・・

その波の模様が、乾いたばかりの地面にも刻まれています。
細かい波と少し大きな波が重なって、本当にキレイです!

そして今日も裸足で水の中へ。

真っ白い雲と真っ青な空!
わ~い!

水際にある溶岩は、靴を履くときのちょうど良い椅子になりました。

本日のお客様からの「溶岩に寝転びたい」というリクエストも達成。

私も一緒に寝転んで、見上げた空は・・・

初夏を感じさせてくれました。
爽やかな1日でした~。
ところで最後に、今日の疑問を・・・
避難壕の中で、カタツムリから黒いヒモのようなものが、ぶら下がっているのを見ました。

カタツムリってこんな長いウン○をするんでしょうか?
それともこれは、クロイロコウガイビルに襲われている場面?

いやいや、コウガイビルの仲間は体の真ん中に口があるはずなので、やはりウン○??
どなたかわかる方、教えてください~。
(カナ)