昨日は、お子様の夏休みの宿題に「火山研究」を選んだご家族のツアー、今日は2週間後のツアー準備で三原山を歩きました。
昨日は、濃霧で涼しく・・・

『歩きやすくて良かったね」と言いながら、目の前の溶岩を観察して歩きました。
開花が始まったユリの花も、霧に浮かぶように咲いていましたが・・・

今日はギラギラ太陽に照らされて、花びらが透けて見えました。

風も弱く、と~っても暑かったです。
テントウムシもツヤツヤで・・・

風で揺れる木の葉の陰が、様々な形に見えて楽しかったです。
たとえばこの陰、皆さんには何に見えますか?

下あごの伸びたトナカイに見える・・・のは私だけ?笑
通称『幻の湖』からは、モクモク湯気が立ち上り・・・

まるでスチームサウナのようでした。
「なんでここだけ湯気が上がるのだろう?」と、しばらく考察。

雨でも晴れでも霧でも、不思議な雰囲気の漂う場所です。
そして今日は、こんな景色も撮れました。

もしや・・・Uさん、魔術師だったのですか~?笑
ところで今日も昨日も、とても楽しい生き物との出会いがありました。
まずは今日です。
歩道の上を這っているリンゴドクガを発見!

実は、数日前「この毛虫は毒針を持たない」という文章を読んで「今度会ったら、絶対手乗りにしよう!」と決めていたのです。それが目の前を這っているなんて・・・
チャンス到来です!
で、このように・・・
なかなかソフトな手触り!

かなり、ぬいぐるみ風です(^▽^)
激しく動き回るので、なかなか写真が撮れませんでしたが・・・

なんとか顔側を写せました。
頭がまん丸でピカピカでカワイかったですよ~。
そして昨日。
山頂ジオパーク展の当番だった嶋田が「トカゲ見ない?」と、お客様と私に声をかけてくれました。

「トカゲ?あのすばしこいトカゲは、見たいと思って見られるものではないのでは?」とつぶやく私に「それが見られるのよ~」と嶋田。
そこで見た光景とは・・・?
蜘蛛の糸に引っかかり、身動きがとれないオカダトカゲ!

な、なんという姿・・・。
普通、小さい蜘蛛はトカゲの餌になるはずですが、この状態だと立場逆転??
「ずっと見ていたい。帰りたくない」と男の子が言っていましたが、私も同じ気持ちでした。
・・・が、昼食時間も迫っていたので、この場を離れました。
さて、では「この後どうなったか?」ですが・・・
明日の嶋田のブログで報告があると思います(たぶん)。
トカゲと蜘蛛の運命やいかに?
(カナ)
昨日は、濃霧で涼しく・・・

『歩きやすくて良かったね」と言いながら、目の前の溶岩を観察して歩きました。
開花が始まったユリの花も、霧に浮かぶように咲いていましたが・・・

今日はギラギラ太陽に照らされて、花びらが透けて見えました。

風も弱く、と~っても暑かったです。
テントウムシもツヤツヤで・・・

風で揺れる木の葉の陰が、様々な形に見えて楽しかったです。
たとえばこの陰、皆さんには何に見えますか?

下あごの伸びたトナカイに見える・・・のは私だけ?笑
通称『幻の湖』からは、モクモク湯気が立ち上り・・・

まるでスチームサウナのようでした。
「なんでここだけ湯気が上がるのだろう?」と、しばらく考察。

雨でも晴れでも霧でも、不思議な雰囲気の漂う場所です。
そして今日は、こんな景色も撮れました。

もしや・・・Uさん、魔術師だったのですか~?笑
ところで今日も昨日も、とても楽しい生き物との出会いがありました。
まずは今日です。
歩道の上を這っているリンゴドクガを発見!

実は、数日前「この毛虫は毒針を持たない」という文章を読んで「今度会ったら、絶対手乗りにしよう!」と決めていたのです。それが目の前を這っているなんて・・・
チャンス到来です!
で、このように・・・
なかなかソフトな手触り!

かなり、ぬいぐるみ風です(^▽^)
激しく動き回るので、なかなか写真が撮れませんでしたが・・・

なんとか顔側を写せました。
頭がまん丸でピカピカでカワイかったですよ~。
そして昨日。
山頂ジオパーク展の当番だった嶋田が「トカゲ見ない?」と、お客様と私に声をかけてくれました。

「トカゲ?あのすばしこいトカゲは、見たいと思って見られるものではないのでは?」とつぶやく私に「それが見られるのよ~」と嶋田。
そこで見た光景とは・・・?
蜘蛛の糸に引っかかり、身動きがとれないオカダトカゲ!

な、なんという姿・・・。
普通、小さい蜘蛛はトカゲの餌になるはずですが、この状態だと立場逆転??
「ずっと見ていたい。帰りたくない」と男の子が言っていましたが、私も同じ気持ちでした。
・・・が、昼食時間も迫っていたので、この場を離れました。
さて、では「この後どうなったか?」ですが・・・
明日の嶋田のブログで報告があると思います(たぶん)。
トカゲと蜘蛛の運命やいかに?
(カナ)