グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

5月5日の鯉のぼり!

2023年05月07日 | ツアー
5月5日の“子供の日”に、神奈川県在住のご夫婦と、火口〜裏砂漠1日ツアーに行ってきました。

空は青く、緑が鮮やか。


足元には、小さな水色の花が満開!


保母さんをされている奥様は、自然が好きな方で、「地元では、イタドリのこの辺りの茎を食べる」と教えてくれたり

ゴジラ岩をつまんでくれたり

いっぱい笑いながら、楽しく歩きました。

火口に向かう途中の36年前の溶岩上では、華やかなオオシマツツジが素敵でした〜😊


風が強かったので、お客様と相談して火口一周は止め、安全な方の火口西展望所へ。(ここでも十分強風でした)

景色を楽しんで帰ろうとした時、リュックの中の“あるもの”の存在を思い出しました。

“あるもの”とはコレです!

「5月5日だから持って行こう!」と、朝、リュックにつめたジオガイド仲間からのプレゼント(鯉のぼり)。
強風のおかげで、ものすご〜く元気よく、火口の上を泳いで(?)くれました!

楽し〜❣️

この日は、風が強いせいか、富士山も姿を見せてくれていました。

で、ここでも…

鯉のぼりに富士山を食べさせようとしたのですが、うまくいきませんでした〜🤣

火口を見た後は、粘り気の少ない溶岩だからこそできる風景(溶岩トンネル)を、見に行きました。

私がこの写真を撮っている時の様子を、旦那さんが撮ってくれていました。

右側の人物が私です😅

お二人は、狸の尻尾のようなフサフサの茶色い花が咲くシマタヌキランを、「かわいい!」と言って写真に撮ってくれました。

どちらかというとあまり注目されない地味な植物ですが、私は大好きなので、自分が褒められたようで嬉しかったです😊


裏砂漠では、かっこいいシマシマの地層や

キラキラ光る石を観察し

もっとも黒い場所へ!

もちろん、ここでも…

鯉のぼり!

海を渡ってきた風に乗って、とても元気に泳いでいました!!

5月5日らしい、スペシャルな1日でした😊

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする