グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

妖怪が出そう〜

2023年05月10日 | ツアー
GWの最終日は、スダジイの花が満開で、島中に甘い匂いが立ち込めていました。

普段濃い緑の葉を茂らせているスダジイの樹冠が、黄色に変身し、運転中もついチラ見(笑)

思わず車を降りて、本気見(笑笑)

ここまで綺麗だと、素通りは無理です(笑)

「泉津切り通し」の木の幹からも元気な若葉が伸び、切り通しではなくてトンネルになりそうな勢いでした(笑)

と、こんなふうに目と鼻で、思い切り春を感じながらツアー場所へ。

この日は旅好き女性とのマンツーマンツアーでした。
そして山は…

濃霧でした!😅
「妖怪が出そう〜!」というお客様の言葉に、「確かに何か出そうですよね〜」と共感しながら先に進み、

若葉の毛についた小さな水滴や

草についた、これまた小さな水滴を観察し


ジオ・ロックガーデンまで来たら「ここも妖怪が出そう〜!」と、お客様。

確かに!🤣

裏砂漠では、霧のみならず島らしい強風も体験してもらえました。

真横にたなびく鯉のぼり!

(今年のGWは、大活躍してくれました〜)

霧でも華やかなオオシマツツジを愛で


帰り道、地面についた足跡を見ながら、「これ、私たちの足跡ですよね?」とお客様。

3時間のツアー中、一度も人に会わなかったので、足跡は間違いなく私たちのものだと思います。

GW最終日に、誰とも会わないって凄くないですか?

最後は「君は何があったの?」と聞きたくなるような、生え方をしているオオシマツツジにも遭遇。

異世界感、非日常感満載のツアーでした(笑)
楽しかったです😊

(かな)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする