一昨日の椿花ガーデン訪問、後半です☺️
飾り花が何重にもなっていてゴージャスなタイプ。

色使いといい、本当にキレイ☺️
同じ紫色でも、丸い形のものも。

これはこれで、カワイイ!
ゴージャス再び❣️

カワイイ再び❣️💖

微妙に色が濃い…。

なんだかハスの花のよう☺️

おお〜、清楚!

だけど、飾り花が大きくて強そう🤣
小さなピンクが輪になって並んでいるのも、趣がありました。

そして…
なんじゃ、こりゃ〜!!

淵の色が違って、ギザギザで、グラデーションになっていて、フリルのよう!!

これはもはや…紫陽花なのでしょうか〜??
「紫陽花よ、どこまで変化を続けるつもり??」と聞きたくなりました🤣
こちらの花には、

花の真ん中に、待ち伏せして虫を狩る“ハナグモ”が、デ〜ンと構えていました!!

目立たないような、目立つような?🤣
ところで椿花ガーデンを歩いていると、花の美しさもですが、名前の札を見て「なるほどねぇ」と感心することがあります。
こちらは

「隅田の花火」

大いに納得しました!
そして、園長の山下さんから教えてもらった、こちらは…

「TAKASHIの夢」

大島の山で見つかった花で、ご自分の名前をつけたのだそうです☺️

「1年中、いつでも花を楽しんでもらえる園にしたい」と、様々なチャレンジを続ける山下さん。
「TAKASHIの夢」という名前は、とても合っている気がしました💖
そして最後に「年一度は見たい」と思っている「大島緑花」

大島で見つかった緑色の飾り花が特徴の紫陽花ですが、まだ本当に咲き始めでした。
紫陽花は、7月なかばぐらいまで花を楽しめるだろうとのことなので、また、見にいかなければ😊
(かな)
飾り花が何重にもなっていてゴージャスなタイプ。

色使いといい、本当にキレイ☺️
同じ紫色でも、丸い形のものも。

これはこれで、カワイイ!
ゴージャス再び❣️

カワイイ再び❣️💖

微妙に色が濃い…。

なんだかハスの花のよう☺️

おお〜、清楚!

だけど、飾り花が大きくて強そう🤣
小さなピンクが輪になって並んでいるのも、趣がありました。

そして…
なんじゃ、こりゃ〜!!

淵の色が違って、ギザギザで、グラデーションになっていて、フリルのよう!!

これはもはや…紫陽花なのでしょうか〜??
「紫陽花よ、どこまで変化を続けるつもり??」と聞きたくなりました🤣
こちらの花には、

花の真ん中に、待ち伏せして虫を狩る“ハナグモ”が、デ〜ンと構えていました!!

目立たないような、目立つような?🤣
ところで椿花ガーデンを歩いていると、花の美しさもですが、名前の札を見て「なるほどねぇ」と感心することがあります。
こちらは

「隅田の花火」

大いに納得しました!
そして、園長の山下さんから教えてもらった、こちらは…

「TAKASHIの夢」

大島の山で見つかった花で、ご自分の名前をつけたのだそうです☺️

「1年中、いつでも花を楽しんでもらえる園にしたい」と、様々なチャレンジを続ける山下さん。
「TAKASHIの夢」という名前は、とても合っている気がしました💖
そして最後に「年一度は見たい」と思っている「大島緑花」

大島で見つかった緑色の飾り花が特徴の紫陽花ですが、まだ本当に咲き始めでした。
紫陽花は、7月なかばぐらいまで花を楽しめるだろうとのことなので、また、見にいかなければ😊
(かな)