自称「超・晴れ男」の山男の男性と、笑顔が素敵な女性とで、一昨日に火口〜裏砂漠の一日ツアーへ行ってきました。
前日までは、「雨だし、視界もなさそう」と思って、お客様に裏砂漠半日ツアーへの変更を提案したりしていたのですが、朝になったら、曇りながらも湿度が低くて山も見えていました。
前日までツボミだったコゴメウツギの、米粒サイズの花が開花していました。

ホッコリ💖
二人とも、とても楽しそうで「穴だらけだ!」と溶岩を近くで観察したり

避難壕に入ってみたり

5mぐらいの高さの溶岩に登る時は、山男っぽい安定感のある姿勢で登っていました。(月1回ペースで3000m級の山にも登っているとのこと)

この日は島生まれのジオガイドさんも一緒に歩いたので、島の暮らしのことなどの会話を楽しみつつ、のんびり登りました。

お客様は、溶岩トンネルの中にカメラを入れて、天井から滴ったような形状の溶岩の写真を撮り

火口や噴気を楽しみながら

降り積もったマグマのしぶきでできた、丸い小山のてっぺんでポーズ。

この風景がカッコいいということで、「後ろ向きが良いよ」と言いながら、互いに写真を撮りあっていました。

私の携帯が、ときどき「雨雲が近づいています!」と知らせてくるのですが、相当強力な晴れ男らしく、雨は全く降りませんでした。
たくましい植物が作った緑の草地も

植物が生えていない黒い大地も、快適に歩きました。

ところどころでお客様が、「山に抱かれている感じがする」とか、「風しかない場所」などの素敵な言葉で、目の前の景色を表現してくれました。

カフェタイムは、島の形をしたサブレと目の前の景色を比べて位置確認😊

「ジオ・ロックガーデン」では、あらたなニワトリを見つけてくれ

「いつか森になる道」では、オオシマザクラが、他の木の間を抜けて奥から枝を伸ばしているのを、見つけて教えてくれました。

なんだか、私の方がガイドしてもらっている気分になりました(笑)
最後は、再生の一本道を二人で歩いてもらいました。

笑顔が素敵なお二人との、楽しい時間でした。
ありがとうございました!!
(かな)
前日までは、「雨だし、視界もなさそう」と思って、お客様に裏砂漠半日ツアーへの変更を提案したりしていたのですが、朝になったら、曇りながらも湿度が低くて山も見えていました。
前日までツボミだったコゴメウツギの、米粒サイズの花が開花していました。

ホッコリ💖
二人とも、とても楽しそうで「穴だらけだ!」と溶岩を近くで観察したり

避難壕に入ってみたり

5mぐらいの高さの溶岩に登る時は、山男っぽい安定感のある姿勢で登っていました。(月1回ペースで3000m級の山にも登っているとのこと)

この日は島生まれのジオガイドさんも一緒に歩いたので、島の暮らしのことなどの会話を楽しみつつ、のんびり登りました。

お客様は、溶岩トンネルの中にカメラを入れて、天井から滴ったような形状の溶岩の写真を撮り

火口や噴気を楽しみながら

降り積もったマグマのしぶきでできた、丸い小山のてっぺんでポーズ。

この風景がカッコいいということで、「後ろ向きが良いよ」と言いながら、互いに写真を撮りあっていました。

私の携帯が、ときどき「雨雲が近づいています!」と知らせてくるのですが、相当強力な晴れ男らしく、雨は全く降りませんでした。
たくましい植物が作った緑の草地も

植物が生えていない黒い大地も、快適に歩きました。

ところどころでお客様が、「山に抱かれている感じがする」とか、「風しかない場所」などの素敵な言葉で、目の前の景色を表現してくれました。

カフェタイムは、島の形をしたサブレと目の前の景色を比べて位置確認😊

「ジオ・ロックガーデン」では、あらたなニワトリを見つけてくれ

「いつか森になる道」では、オオシマザクラが、他の木の間を抜けて奥から枝を伸ばしているのを、見つけて教えてくれました。

なんだか、私の方がガイドしてもらっている気分になりました(笑)
最後は、再生の一本道を二人で歩いてもらいました。

笑顔が素敵なお二人との、楽しい時間でした。
ありがとうございました!!
(かな)