閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

奥矢作の紅葉 (5)

2008-11-10 | 自然景観
コメント

奥矢作の紅葉 (4)

2008-11-10 | 自然景観

押川大滝から2~3km上流に行った名倉川の秋の風景だ。
コメント

奥矢作の紅葉 (3)

2008-11-10 | 自然景観

奥矢作湖から数キロ上流に遡ると、8月中旬にも掲載した押川大滝がある。押川大滝は矢作川の支流の名倉川に懸かっているが、名倉川は、この滝の300mほど下流で長野県根羽村に源流がある矢作川に合流している。昨日のブログに載せた稲武町の大井平公園は、この滝から10kmほど上流だ。
コメント

奥矢作の紅葉 (2)

2008-11-10 | 自然景観
コメント

奥矢作の紅葉 (1)

2008-11-10 | 自然景観

三河湾に注ぐ矢作川の上流にある奥矢作湖だ。愛知県と岐阜県との県境になっているダム湖で、こちら側が豊田市で向こう岸は岐阜県恵那市になる。周辺は針葉樹が多く、全山一面の紅葉という訳にはいかないが、緑の間に点々と見える紅葉もコントラストが綺麗だと思う。
コメント