これも別の種類のキク科の雑草だろうが、名前は全く見当が付かない。雑草といえども名前は確かにあるのだが、調べてもよく判らないのでギブアップだ。殆ど目に留まらないような小さく地味な花でも、近くでよく見れば結構綺麗だ。この花はクローズアップで撮っているので大きく見えるが、直径は1cmくらいしかない。
花が少ない時期だが、それでも河川敷や道端には雑草の花がいくつかひっそりと咲いている。これはたぶんキク科の雑草の花だと思うが、キク科は種類が多くどれもよく似ているので、素人には判別がつき難い。ヒメジョオン(姫女苑)のようにも見えるが、ヒメジョオンが晩秋までも咲いているのだろうか。