nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

小銭入れをなくした

2012-05-11 12:05:11 | Weblog
ファミレスで知り合いと話をして会計を済まし、トイレに用を足しに言ったのだが、知り合いを待たせていたためあわてていた。ファミレスの待合せスペースにある黒いシートの上でお金のやり取りをしたときに小銭入れを置いたらしい。小銭入れも黒、シートの黒で、しかも急いていたために見落としたらしい。
あわてるとろくでもないことになる、といういい例。なにごともあわてて事をおこすと失敗をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この充実感がいい

2012-05-09 17:49:49 | ケアマネジメント
問題の解決を図りながら次につながる仕事を2つこなした。この達成感はいい。1つは講演、もう1つは独立支援。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい取り組み

2012-05-08 11:57:34 | ケアマネジメント
介護報酬改定を受けていろんなところで新しい取り組みが始まっている。新事業を始めると良い反響もあればそうでない反応もある。良いことは勇気をもって進めたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジロ始まる

2012-05-06 11:05:52 | Weblog


ジロ・デ・イタリアが始まった。オリカ・グリーンエッジの我がfumyこと別府史之が参加、初日の個人タイムトライアルが行われた。今後の活躍を祈りたい。ちなみにfumyは茅ヶ崎出身、今年のロンドンオリンピック、ロードサイクルの日本選手でもある。
写真は「シクロワイアード」
http://www.cyclowired.jp/
から拝借
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂場瞬一著「久遠」上下読了

2012-05-05 13:22:33 | Weblog



鳴沢了シリーズの多分最終作。上下2巻と長編で読み応え十分、中身は読んでいただきたい。箴言に富んでいるのでいくつかを引用する。
表面に出てこない事件の被害者の様子を把握する場面はケアマネジメントに役立つ。
「 『いいよ。何でも聴いてくれ。俺に何が言えるか分からねえけど』まだ長い煙草をガラス製の灰皿に押しつける。直径二十センチほどもある大きなものなのに、既に煙草を消すためのスペースはほとんど残っていなかった。消え損ねた吸い殻から煙が真っ直ぐ立ち上がり、天井に近づくに連れ渦を巻く。ふいに私は、この男が負ったダメージの大きさを明確に感じ取った。家の中を綺麗に保っているのに、灰皿だけは片づけていない。昨日受けたショックの大きさは、その一点に集中して現れていた。」
もう1つ、
「『結構ですな』腰を下ろしながら薄い笑みを浮かべる。『約束の時間より早く来て待っている人間は信用できる』
『詐欺師は大抵、時間を守りますよね。人を信用させるために』
『褒めているんだから、素直になんなさいよ』」
と。これだけでも読む価値がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーの要件

2012-05-04 10:25:53 | Weblog
昨日の日経コラム大機小機にリーダーシップ3つの要件をあげている。1つ、将来の明確なビジョン、2つ、ビジョンを実現する過程を熟知し示すこと、3つ、説明する能力、である。
介護業界でも、この要件を備えているリーダーは少ない。なにも業界団体や職能団体のリーダーに限らない。法人も同じと言える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画が潰れた

2012-05-03 11:55:04 | Weblog
改定に関する企画を編集者に提案していた。編集者レベルでは実現することが決まっていたが出版社の社長判断で立ち消えとなった。やはり出版は「生もの」、時期を逃すと売れないという判断だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老健局長が改めてケアプラン有料化を明言

2012-05-02 19:40:32 | ケアマネジメント
4月25日中央社会保障審議会総会が厚生労働大臣も出席して開かれた。そのなかで老健局長は「総報酬制」の導入、要支援者の利用料金の負担増そしてケアプラン作成の利用者負担について「賛否が分かれている。現在、関係方面と調整中」と発言したという(日経BPnet4月27日配信)。この発言からは実施の方向で進んでいることをうかがわせる。このような状況でケアプランの有料化に反対するためには対案を提示しない限り、有料化を阻止できないだろう。ケアプラン有料化は給付制限やケアマネジメントの不確実性が背景にあると見ているので、ケアマネジメントの効果を証明するとか、有効な支援を説明できないかぎりケアプランの有料化は阻止できないと見ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口7万の市で開業は無謀か

2012-05-01 21:18:39 | 独立ケアマネ
単独型の居宅介護支援事業所を始めるために事前の準備をしている。しかし人口が7万程度、居宅介護支援事業所が31か所すでに開業している。一見しれば難しい、が、成功の戦略を立てるのが私の仕事。こんな環境でも可能性がある、見通しは明るい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展