goo blog サービス終了のお知らせ 

nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

パソコンの不具合

2012-10-22 20:46:50 | Weblog
昨日船橋市のHPが閲覧できない状態になっていた。既に復旧しているが電源のメンテナンスに伴いサーバーに影響が生じたらしい。
ある団体のHP管理者が退職し情報提供ができない状態になっている。
使用しているPCではROMを取り出すとPCの電源が落ちる。キーボードの「U」の接触が悪く文字変換が良くない。
これらはちょっとしたことだけど、仕事ができないほどの影響がでる。ケアマネジメントでも他の仕事でも小さな不具合が全体へ影響する。1つ1つ確実に行うことが大事だと痛感している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブコメ締切まで

2012-10-21 22:39:12 | ケアマネジメント
今回の「介護支援専門員の資質向上と今後の介護支援専門員のあり方に関する検討会」のまとめに対するパブリックコメント募集は項目がはっきりしていて意見を出しやすい。
締切まであと10日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会開催

2012-10-20 17:47:15 | ケアマネジメント
いまケアマネジャーやケアマネジメントに関して本格的に議論がなされている。そこでケアマネ経営研究会は講演会を開く。詳しくケアマネ経営研究会
http://caremanager.jimdo.com
のHPまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅介護のトータルコスト

2012-10-19 10:37:04 | ケアマネジメント
介護の費用と備えについて一昨日の新聞に取り上げられていた。在宅での介護で月5万円、5年間として300万円と見込んでいた。これを初月など始めの時期に手厚い介護を導入することで介護のトータルコストを抑えることはできないか、そんなケアマネジメントもあっていい。
(詳しいことは日経新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾いはスポーツだ

2012-10-18 21:47:20 | Weblog
ゴミ拾いとスポーツを一緒にしたら、楽しい。と気づいた人が始めた日本スポーツGIMI拾い連盟
http://www.spogomi.or.jp/
面白い。
スポーツだからルールがある優勝もある、でも、楽しめることが最高。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品薄

2012-10-17 19:10:45 | ケアマネジメント
日本触媒の火事事故の影響で紙おむつの材料が不足している。いまのところメーカーさんは在庫で対応しているだろうが、塗料の材料にも影響が出ているらしい。注文していたプリンターのインクがなくなり注文したらなかなか入荷しない。こんなことで影響が生じるとは思わなかった。産業関連図は有名だがケアマネジメントでも介護関連図は成立するだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護報酬に成功報酬

2012-10-15 20:48:24 | ケアマネジメント
岡山型持続可能な社会経済モデル構築総合特区AAAシティおかやまと題して岡山市が特区申請をした。「医療・介護分野において、在宅サービスを強化することで」負担の抑制、高齢者の消費と地元企業の活動を促すという。そのうちの1つがディサービスとデイケアで効果的な介護を行うことで介護度が軽くなると事業所の報酬が減ることの報酬を保証しようというもの。この考え方は居宅介護支援で結果評価型報酬体系を導入すべきという主張に通じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い人を育てる

2012-10-14 16:34:23 | 経営
先週末、厚労省老健局の職員に会ってきた。折衝はさすがに無理だが案内を願うことは同行した者にさせた。いままではすべてやってきたが、それでは若い人が育たない。これからは経験を積せることに留意していく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちいいビジネス

2012-10-13 14:59:01 | Weblog
国際福祉機器展でカタログを送ってもらうようお願いをしていたら営業マンが届けてくれた。こちらは不在、帰社が遅くメールでお礼を送った。これに対し翌日営業マンから電話をいただいた。ビジネスでは当たり前だがこの業界のせいか、なぜか気持ちいい。
ケープの営業マンあなたです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネジャーあり方検討会のまとめとパブコメ

2012-10-12 09:56:18 | ケアマネジメント
10月10日に行われた第6回介護支援専門員の資質向上と今後のあり方に関する検討会が行われ、議論の方向性が提示された。いままで行なってきた検討のまとめでしょう。あわせて意見聴取も求めるようで、厚労省は意見を聞きたいといっているので大いに述べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展