nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

ケアラー支援条例

2021-06-21 14:28:28 | Weblog

3月に埼玉県と北海道栗山町でケアラー支援条例が制定された。要介護高齢者の支援に関わるケアマネジャーにとってもケアラー支援は視野にはいるが時として現行制度では介護者への支援は難しいことも。
そのケアラー支援の条例は気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90歳フィットネスインストラクター

2021-06-20 11:26:38 | Weblog

日本最高齢フィットネスインストラクター タキミカこと瀧島未香、彼女がいう高齢者の意識変革を迫る言葉は「年齢は単なる数字」だ。
https://www.youtube.com/watch?v=iM9SanB_bu4&t=49s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会

2021-06-18 17:16:19 | Weblog

今日はS・M・Sの株主総会。第18期事業報告、余剰金の配分、役員改選が議題ですべて承認された。
当社が株主になっているのは、請求業務での利用者情報の保護が目的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水掛け論

2021-06-17 18:11:12 | Weblog

ある団体が財務省と厚労省に質問を出した。質問にはケアマネジメントの自己負担に関してもあるが、実の在る回答をひきだす質問となっていないと感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険外ショートスティかも

2021-06-16 18:28:24 | Weblog

徳島県にある介助サービス付き民宿「旅の栞(しおり)」はスタッフ全員介護職で高齢者、障がい者が泊まれる民宿だ。
さらに介護職の交流拠点でもあり、障がい者雇用も支援している。
保険にとらわれすぎると理解できない事業形態だが、これがスタンダードになるのも近いかもしれない。
写真は「旅の栞」のfacebookページから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッセイ基礎研のセミナー

2021-06-15 16:22:13 | Weblog
ニッセイ基礎研は「人生100年時代のライフデザイン~将来不安を払拭するには?」とのセミナーを開催する。
人生100年の人生設計がテーマだ。ニッセイ基礎研が有するジェロントロジー(老年学、高齢社会総合研究学)をもとに、そのポイント等について講話で、メルマガ読者対象となっている。
生活支援を考慮するとケアマネジャーにとっても必要な内容だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアテックフォーラム

2021-06-14 20:41:34 | Weblog

日本ケアテック協会が設立記念の総会を開くそうだ。テーマは「介護DX元年 科学的介護の実現とケアテックの推進」だそうで、参加料に見合う内容だといいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネジメントについて

2021-06-13 18:32:02 | Weblog
三原氏はレポートの最後に制度改正の度に質の高いケアマネジメント、ケアマネジャーの資質向上が論じられていることについて「その制度的な背景として、①介護保険サービスをケアプランに1つでも組み込まないと、ケアマネジメント費を受け取れない報酬を受け取れない、②居宅介護支援事業所が他の介護サービスに併設されており、独立性が十分に担保されていない――という2つの点が大きく影響していると考えている」と指摘している。
それだけとは思わないが指摘されていることは確かにあると考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑化する介護保険の危険性

2021-06-12 21:10:13 | Weblog
さらに三原氏は「介護の場合、制度が余りに複雑化し過ぎると、利用者の自己決定権を侵害する危険性を孕んでいるため、制度複雑化の弊害は診療報酬よりも深刻と言える」と、この指摘は居宅介護支援事業者として充分に心しなければならないことと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防重視について

2021-06-11 13:29:38 | Weblog

今回改定について詳細な解説をくわえたニッセイ基礎研、三原氏はそのレポートで、今回予防が重視された改定について「被保険者から見ると、保険料拠出の対価として給付を受け取れる権利性が失われる側面を持つ」との指摘は重要だ。
その防波堤になるのもケアマネジャーの役目かと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展