nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

時間が必要なこと

2021-08-17 11:17:12 | Weblog
思いが押しつけにならないために時間も必要という伊藤教授はあるエピソードをあげた。それはホームレス支援のNPO法人理事長が声をかけ続けたホームレスは7年間支援を拒み続けたが、あるときふと「じゃ、お願いします」と言ったという。このことについて伊藤教授は「何か特別な出来事があったのではなく、7年分のやりとりの蓄積」が気持ちを変えるために必要だったと。
なんらかの鬱積を抱えている人のなかには時間をかけていかないと心の落ち着き先が見いだせないことを説明していて参考になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じること聞くこと、そして

2021-08-16 12:05:13 | Weblog
自分の思いが相手の思っていることとは異なる場合もあると指摘された伊藤亜紗教授は、利他が押しつけにならないためには相手を信頼し真摯に耳を傾けることを挙げた。さらに教授は時間も大事だと述べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込みを捨てて

2021-08-15 11:51:28 | Weblog
東京工業大学教授で科学技術創成研究院未来の人類研究センターの伊藤亜紗センター長は自分の思いが相手をコントロールとしないためには耳を傾ける以外にないと述べ、「こちらの思い込みを捨てて真摯に耳を傾けると、意外な反応」があるという。
ケアマネジャーも経験あることだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな障害への対応

2021-08-14 10:18:11 | Weblog
新聞の問いに東京工業大学教授で科学技術創成研究院未来の人類研究センターの伊藤亜紗センター長は障害者と我々とのかかわりを説明しているなかで、今回のコロナで我々はオンラインで会話をすることが増え、オンラインだと発言するタイミングがつかみにくいという経験をした。視覚障害者はとっくに経験してきたので、障害者はそんなことでは動じていないという障害者の側面を明らかにしている話も興味深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCP

2021-08-13 13:48:21 | Weblog

中小企業基盤整備機構の主催で本年10月に開催予定の中小企業「強靱化」シンポジウムのキックオフイベントが行われる。事業継続力強化計画策定の重要性や、戦略・実践としての事業継続の取り組み、そして、平時の経営力の強化にもつながる企業連携という内容だ。介護事業者も関心があるテーマになっている。
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/symposium2021/kickoff/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利他が押しつけにならないためには

2021-08-13 10:11:02 | Weblog
相手のためになるだろうという思いは自分の思いで相手はどう思うかわからないという伊藤亜紗教授は、そうならないためには相手への信頼が必要という。
信頼することで相手の潜在的な能力や可能性を引き出すとも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生百年社会のケアマネジメント・令和3年度改定におけるケアマネジメント

2021-08-12 16:51:24 | Weblog
第5部まとめに変えて
今回の令和3年度改定ではLIFEに目が行きがちだが、今回改定は生活支援サービスや入浴介助加算2のほかにも、ICT活用による担当件数の変更、退所前カンファレンスでの福祉用具専門相談員の参加、退院当日の訪問看護の利用、通院時情報連携も大事だ。
これらをここでは詳しく説明している。
https://youtu.be/S_6Z_A6vH3c
26分36秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなまえ~るシニア

2021-08-12 16:19:54 | Weblog
入院・入所の準備で持ち物に名前を印字できるスタンプセットをインターネットのはんこ屋さん「印鑑はんこSHOPハンコズ」を運営する株式会社岡田商会がオンラインで販売を始めた。布、プラスチック、陶器にも押せ、ディの利用でも使える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利他で押しつけにならないためには

2021-08-12 12:58:57 | Weblog
利他が押しつけにならないためにはとの新聞の問いに東京工業大学教授で科学技術創成研究院未来の人類研究センターの伊藤亜紗センター長は、自分のよかれという行為は自分の思いに過ぎないことを述べたうえで「その結果、相手はどう思うかはわからない」と。
これはケアマネジャーも陥りやすいことと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害の捉え方

2021-08-11 12:18:01 | Weblog
東京工業大学教授で科学技術創成研究院未来の人類研究センターの伊藤亜紗センター長は新聞のインタビューに障害について、社会の仕組みが健常者向けに作られている以上、特定の身体は「基準と違う」とので、そこから障害が生まれ、障害は人体にあるとではなく社会と身体の間にあると、答えている。
同感する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展