nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

ビジネスケアラーの解決の拡大版地域ケア会議

2024-05-17 07:26:25 | Weblog

3月開催の全国介護保険・高齢者保健福祉担当会長会議に経産省が出した資料に企業における仕事と介護の両立を図るために保険外サービスと企業をつなげる拡大版地域ケア会議という事業を描いている。
いい捉え方だが実施するには難しい感じがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業所の情報公開と公表システム・サポート

2024-05-16 16:42:37 | Weblog
独立型居宅介護支援事業所の社長日記・事業所の情報公開と公表システム・サポート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様な介護需要の受け皿

2024-05-16 10:01:50 | Weblog

経産省の介護施策は、主に保険外サービスを前提に支えるサービスの不足、企業の取組、社会的関心度の低さ、を前提に多様な介護需要の受け皿の整備に注力して施策を講じている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立したケアマネの成長

2024-05-15 18:08:34 | Weblog
独立型居宅介護支援事業所の社長日記・独立したケアマネの成長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経産省が考える介護

2024-05-15 09:30:36 | Weblog

3月開催の全国介護保険・高齢者保健福祉担当会長会議に経産省から経産省の介護分野の施策が提出されている。主に保険外サービスを扱っているが、会議が自治体職員対象であることに注目される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動で議事録を作成

2024-05-14 17:05:47 | Weblog
独立型居宅介護支援事業所の社長日記・自動で議事録を作成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9期の介護保険料

2024-05-14 14:39:21 | Weblog

今日5月14日厚労省が第9期介護保険事業計画期間の介護保険料を発表した。6,225円で前期8期の6,014円から3.5%上がった。
介護報酬の引き上げ分も要因かもしれない。報酬引き上げをどうお返しするか、真剣に取り組まなければと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働者協同組合の設立促進

2024-05-14 09:31:38 | Weblog

令和6年3月時点で75団体が設立されている労働者協同組合だがさらに設立を促進するための事業を行っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働者協同組合の特色

2024-05-13 10:27:13 | Weblog

3人以上の発起人で書類が整っていれば法人設立が可能など労働者協同組合の特徴がある。組合員でない者を雇用できるのか、税の扱いがどうなっているのか勉強をしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働者協同組合

2024-05-12 16:55:53 | Weblog

スモールビジネスに最適な法人、労働省協同組合が施工されて1年5か月たったようで、所管の勤労者生活課労働者協同組合業務室が法人設立の促進をしている。
独立ケアマネにも参考になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展