都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
「須田悦弘」 ギャラリー小柳
ギャラリー小柳(中央区銀座1-7-5 小柳ビル8階)
「須田悦弘」
6/25-7/31

ギャラリー小柳で開催中の須田悦弘の個展へ行ってきました。
非常に細やかな彫刻と彩色でほぼ実物大の草花を象った須田の作品を、久々に都内でまとめて見ることが出来る絶好の機会です。いつもと同じように壁際の他、足元の床、さらには柱の裏手などに置かれた萩や朝顔、ツツジなどは、半ば来場者をやり過ごすかのようにじっと息をひそめて可憐に咲いていました。受付にはキャプションとともに作品の配置図が常備されていますが、ここは敢えてそれを見ないで探し歩くのがベストかもしれません。ちょうど公園を散歩しながら、思いがけぬ場所に生える植物を見つけるような気持ちで楽しめるのではないでしょうか。その行為はもはや鑑賞というよりも心地よい散策に近いものがありました。
変わらぬ魅力ここにありと言うような展示ではありましたが、私が小柳の空間が苦手であるからなのか、次回はもう少し趣きのある場所で健気に生きる草花たちを愛でたいと思いました。
7月31日まで開催されています。
*作品写真はARTiTのレポートの他、弐代目・青い日記帳、またフクヘン。などに掲載されています。是非ご覧下さい。
「須田悦弘」
6/25-7/31

ギャラリー小柳で開催中の須田悦弘の個展へ行ってきました。
非常に細やかな彫刻と彩色でほぼ実物大の草花を象った須田の作品を、久々に都内でまとめて見ることが出来る絶好の機会です。いつもと同じように壁際の他、足元の床、さらには柱の裏手などに置かれた萩や朝顔、ツツジなどは、半ば来場者をやり過ごすかのようにじっと息をひそめて可憐に咲いていました。受付にはキャプションとともに作品の配置図が常備されていますが、ここは敢えてそれを見ないで探し歩くのがベストかもしれません。ちょうど公園を散歩しながら、思いがけぬ場所に生える植物を見つけるような気持ちで楽しめるのではないでしょうか。その行為はもはや鑑賞というよりも心地よい散策に近いものがありました。
変わらぬ魅力ここにありと言うような展示ではありましたが、私が小柳の空間が苦手であるからなのか、次回はもう少し趣きのある場所で健気に生きる草花たちを愛でたいと思いました。
7月31日まで開催されています。
*作品写真はARTiTのレポートの他、弐代目・青い日記帳、またフクヘン。などに掲載されています。是非ご覧下さい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
SEARCH
CATEGORY
展覧会(2243) |
内覧会(215) |
ギャラリー(1024) |
美術一般(359) |
美術作品(82) |
記者発表会(15) |
寄稿・更新情報(63) |
レクチャー@展覧会(33) |
WEBで見る展覧会(26) |
カフェ@美術館(11) |
行楽・旅行(99) |
コンサート(120) |
クラシック音楽(120) |
映画(16) |
書籍・書店(54) |
演劇(2) |
お知らせ/その他(62) |
予定と振りかえり(294) |
ブログリンク(1) |
このブログについて(1) |
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
nerotch9055/『キース・ヘリング展 アートをストリートへ』 森アーツセンターギャラリー |
nerotch9055/『山本基 時に宿る – Staying in Time–』 YUKIKOMIZUTANI |
genkidase/画家、佐伯祐三の回顧展が東京ステーションギャラリーにて開かれています |
nonnonnowaqwaq/画家、佐伯祐三の回顧展が東京ステーションギャラリーにて開かれています |
nerotch9055/『江口寿史イラストレーション展 彼女』 千葉県立美術館 |
さなえ/青森の美術館をめぐる旅:十和田・青森・弘前 Vol.2青森県立美術館・国際芸術センター青森 |
nerotch9055/絵本作家、かこさとしの展覧会がBunkamura ザ・ミュージアムにて開催されています |
うりぼん/『彫刻刀が刻む戦後日本―2つの民衆版画運動』 町田市立国際版画美術館 |
aoikitakaze4390031/ウィークリーブック『隔週刊 古寺行こう』 小学館 |
onscreen/2022年上半期に見たい展覧会5選 |
BOOKMARK
artscape |
artgene |
art-it |
Internet Museum |
Kalonsnet |
Pen-Online |
Tokyo Art Beat |
アートアジェンダ |
イロハニアート |
東京アートカレンダー |
国立美術館 |
文化遺産オンライン |
CLASSICA |
ぶらあぼ |
ブログリンク集 |
楽活 |