都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
「宇宙×芸術展」 東京都現代美術館
東京都現代美術館
「ミッション[宇宙×芸術]ーコスモロジーを超えて」
6/7-8/31
東京都現代美術館で開催中の「ミッション[宇宙×芸術]ーコスモロジーを超えて」を見て来ました。
宇宙と芸術。ともするとイメージしにくい組み合わせです。そもそも芸術の一側面として宇宙が意識されること自体が少ないかもしれません。
*宇宙芸術とはー宇宙芸術コミュニティbeyondの定義による*
1.宇宙における時空間の概念から、新たな世界観や美意識を創造する
2.芸術、科学、工学の融合をとおして宇宙、地球、生命の在り方を問い続ける
3.以上を実現するための宇宙観念と宇宙活動に関する広範な芸術領域
ずばり本展では宇宙活動に関係する現代の芸術を紹介します。
さてやや難解にも思えてしまう宇宙芸術、しかしながら展示はかなり感覚的に楽しめるように工夫されています。
大平貴之「SUPER MEGASTAR-2とオーロラ」2008年 *参考図版
そもそも掴みはプラネタリウムのSuperMEGASTARです。展示室1室を全て用いての星空投影、所要時間は10分ほどでしょうか。中央の投影機の近くにはクッションも置かれ、寝転んで星空を楽しむことが出来る。美しきオーロラも登場します。
鈴木康広「りんごの天体観測」2006年 *参考図版
水戸芸術館で個展開催中の鈴木康広も要注目です。出品は「りんごの天体観測」。何故にりんごと天体観測が結びつくのかと思ってしまいますが、よくよくりんごの表面を思い浮かべて下さい。あの赤い皮、そこには無数の点があることがお分かりいただけるのではないでしょうか。
作家の鈴木はそれを星空に見立てて宇宙を表しているのです。奇想天外な発想、しかしこれが思いの外に楽しい。りんご型のスクリーンでは光のドローイングが展開します。見入ってしまいました。
常時降り注ぐ宇宙放射線を利用したのが逢阪卓郎です。500個のLEDライトを敷き詰めたのが「Fullness of Emptiness Integral」。検知器により放射線と地中のガンマ線を光に変換する。仄かに点滅するかのように瞬く青色LEDライト。瞑想的な空間が広がっています。
JAXA関連の展示も目立ちます。興味深いのは安藤孝浩の「お地球見」。国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の窓から水面に映る地球をお月見さながらに楽しむ試み。水面上の月を見やる月見の文化にインスピレーションを受けて出来た作品だそうです。
名和晃平「Moment」2014年 *参考図版
新作のシリーズでしょうか。人気の名和晃平では「Direction」、「Moment」の平面、そして「Ether」の立体シリーズを展示。重力を意識しての絵具のドローイングを展開しています。一定のスケールで楽しめました。
チームラボ「憑依する滝、人工衛星の重力」2014年
天井高のあるアトリウムを活かしてのチームラボが圧巻です。タイトルは「憑依する滝、人工衛星の重力」、中央には観測技術衛星「だいち2号」の模型が置かれ、そこに滝が降り注ぐ映像を映し出す。高さは19m。滝は水の粒子の連続する線で描いたとか。まるで巨大な祭壇のようでもあります。
チームラボ「Cold Life/冷たい生命」(書:紫舟)2014年
またチームラボでは書家の紫舟とコラボした「冷たい生命」も美しい。館内のごく一部の作品に関しては撮影も可能でした。
さらに先のJAXAのほか、NHKや多摩美のプロジェクトなども目を引く。思いの外にバリエーションのある展示です。
幕張の宇宙博と提携割引の情報です。各展覧会チケットの半券を提示すると入場料が1割引になります。
「ミッション[宇宙×芸術]展/宇宙博2014/TeNQ」 2014年宇宙の夏キャンペーン(PDF)
夏休みということもあるかもしれません。会場内、ファミリー、特に小さなお子さんを連れた方を多く見かけました。
「ミッション[宇宙×芸術] コスモロジーを超えて/青幻舎」
8月31日まで開催されています。
「ミッション[宇宙×芸術]ーコスモロジーを超えて」 東京都現代美術館(@MOT_art_museum)
会期:6月7日(土)~8月31日(日)
休館:月曜日。但し7/21は開館。7/22は休館。
時間:10:00~18:00。但し7/18、25、8/1、8、15、22、29は21時まで開館。*入場は閉場の30分前まで。
料金:一般1300(1040)円 、大学生・65歳以上1000(800)円、中高生800(640)円、小学生以下無料。
*( )内は20名以上の団体料金。
*本展チケットで「MOTコレクション」も観覧可。「ワンダフル・ワールド」とのセット券あり。
住所:江東区三好4-1-1
交通:東京メトロ半蔵門線清澄白河駅B2出口より徒歩9分、都営地下鉄大江戸線清澄白河駅A3出口より徒歩13分。
「ミッション[宇宙×芸術]ーコスモロジーを超えて」
6/7-8/31
東京都現代美術館で開催中の「ミッション[宇宙×芸術]ーコスモロジーを超えて」を見て来ました。
宇宙と芸術。ともするとイメージしにくい組み合わせです。そもそも芸術の一側面として宇宙が意識されること自体が少ないかもしれません。
*宇宙芸術とはー宇宙芸術コミュニティbeyondの定義による*
1.宇宙における時空間の概念から、新たな世界観や美意識を創造する
2.芸術、科学、工学の融合をとおして宇宙、地球、生命の在り方を問い続ける
3.以上を実現するための宇宙観念と宇宙活動に関する広範な芸術領域
ずばり本展では宇宙活動に関係する現代の芸術を紹介します。
さてやや難解にも思えてしまう宇宙芸術、しかしながら展示はかなり感覚的に楽しめるように工夫されています。
大平貴之「SUPER MEGASTAR-2とオーロラ」2008年 *参考図版
そもそも掴みはプラネタリウムのSuperMEGASTARです。展示室1室を全て用いての星空投影、所要時間は10分ほどでしょうか。中央の投影機の近くにはクッションも置かれ、寝転んで星空を楽しむことが出来る。美しきオーロラも登場します。
鈴木康広「りんごの天体観測」2006年 *参考図版
水戸芸術館で個展開催中の鈴木康広も要注目です。出品は「りんごの天体観測」。何故にりんごと天体観測が結びつくのかと思ってしまいますが、よくよくりんごの表面を思い浮かべて下さい。あの赤い皮、そこには無数の点があることがお分かりいただけるのではないでしょうか。
作家の鈴木はそれを星空に見立てて宇宙を表しているのです。奇想天外な発想、しかしこれが思いの外に楽しい。りんご型のスクリーンでは光のドローイングが展開します。見入ってしまいました。
常時降り注ぐ宇宙放射線を利用したのが逢阪卓郎です。500個のLEDライトを敷き詰めたのが「Fullness of Emptiness Integral」。検知器により放射線と地中のガンマ線を光に変換する。仄かに点滅するかのように瞬く青色LEDライト。瞑想的な空間が広がっています。
JAXA関連の展示も目立ちます。興味深いのは安藤孝浩の「お地球見」。国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の窓から水面に映る地球をお月見さながらに楽しむ試み。水面上の月を見やる月見の文化にインスピレーションを受けて出来た作品だそうです。
名和晃平「Moment」2014年 *参考図版
新作のシリーズでしょうか。人気の名和晃平では「Direction」、「Moment」の平面、そして「Ether」の立体シリーズを展示。重力を意識しての絵具のドローイングを展開しています。一定のスケールで楽しめました。
チームラボ「憑依する滝、人工衛星の重力」2014年
天井高のあるアトリウムを活かしてのチームラボが圧巻です。タイトルは「憑依する滝、人工衛星の重力」、中央には観測技術衛星「だいち2号」の模型が置かれ、そこに滝が降り注ぐ映像を映し出す。高さは19m。滝は水の粒子の連続する線で描いたとか。まるで巨大な祭壇のようでもあります。
チームラボ「Cold Life/冷たい生命」(書:紫舟)2014年
またチームラボでは書家の紫舟とコラボした「冷たい生命」も美しい。館内のごく一部の作品に関しては撮影も可能でした。
さらに先のJAXAのほか、NHKや多摩美のプロジェクトなども目を引く。思いの外にバリエーションのある展示です。
幕張の宇宙博と提携割引の情報です。各展覧会チケットの半券を提示すると入場料が1割引になります。
「ミッション[宇宙×芸術]展/宇宙博2014/TeNQ」 2014年宇宙の夏キャンペーン(PDF)
夏休みということもあるかもしれません。会場内、ファミリー、特に小さなお子さんを連れた方を多く見かけました。
「ミッション[宇宙×芸術] コスモロジーを超えて/青幻舎」
8月31日まで開催されています。
「ミッション[宇宙×芸術]ーコスモロジーを超えて」 東京都現代美術館(@MOT_art_museum)
会期:6月7日(土)~8月31日(日)
休館:月曜日。但し7/21は開館。7/22は休館。
時間:10:00~18:00。但し7/18、25、8/1、8、15、22、29は21時まで開館。*入場は閉場の30分前まで。
料金:一般1300(1040)円 、大学生・65歳以上1000(800)円、中高生800(640)円、小学生以下無料。
*( )内は20名以上の団体料金。
*本展チケットで「MOTコレクション」も観覧可。「ワンダフル・ワールド」とのセット券あり。
住所:江東区三好4-1-1
交通:東京メトロ半蔵門線清澄白河駅B2出口より徒歩9分、都営地下鉄大江戸線清澄白河駅A3出口より徒歩13分。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )