正蓮寺の鐘楼に架けられている梵鐘で昭和24年(1949)に鋳造されたもので、この梵鐘の池の間には俳人高浜虚子の句「結縁は 疑も無き 花盛」と鋳出されている。
当寺15世宗像良文住職は高浜虚子の弟子であり、梵鐘の鋳造に際して虚子に依頼してこの句を詠んでもらったもののようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)