所山地区の最奥集落である大虫地区にある農家納屋の窓にステンドグラスが嵌め込まれて、納屋には似合わないものであると以前に紹介したが、先日内側から見させて頂くことができた。
現在の所有者は空き家になっていた民家を買い取って、囲炉裏を設けた部屋や自作の作品を展示した部屋などと、納屋ではステンドグラスの製作や軸表装などをされており、空き農家が趣味の館となっていた。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)