フラストレーション。


当地でも、雪はすっかりなくなった。
山の中はまだ少し残ってるかな。


でも、なかなかバイク起こす暇がない。
今日も休みだけど雨だし。
来週末からは2週間ほど出張だし。
あーバイク乗りてえ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


ネット環境。


進学したムスメたち用に、freetelのFT132Aを2つ購入。
SIMはocnのモバイルワン。
2台でも、アパートに回線引くよりだいぶ安く上がるし、外でも使えるから、メリットでかいという結論に達したのだ。
ムスメに直送しようと思ったのだが、 設定?$@ といわれたので、モノを実家に送ってもらって、俺が基本だけ設定。
アプリの方は好きなの入れるんだろうし、あとは自分でやってくれ。
本体の色は、グリーンもそうだったが、実物はパールが入っていて、なかなかキレイだ。画像だと伝わりにくくて、ちょっと損してるんでないかfreetelは。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


タイミングよすぎ。

ウチのパソコン。
家用のパソコンは、7-8年前の、ショップブランドのBTOデスクトップ機だ。
Windows XP入りで売ってたやつだ。
そいつが、少し前からハードディスクの読み込みがおかしくて、チェックディスクかけたら破損ファイルがかなり出てくるようになってしまっていた。
XPのサポートも終わることだし、どうしようか考えてはいたんだが、考えてるるうちに、かなり致命的な感じになってきてしまったのだ。


壊れかけのハードディスク。
日立製だ。


どうするか考えたのだが、パソコン本体は今となってはロースペックとはいえ、別に壊れてるわけじゃない。
枕元のEeePC(懐かしいべ?)はかなり前からLinuxに切り替えて軽快に使えてるし、デスクトップ機もLinuxにすりゃいいだけだ。
で、ハードディスクだけ買ってきた。こんどは東芝製。

で、パソコンのケースを開けて、HDDをこの空のHDDと入れ替えた。
Live DVDでlinuxを立ち上げ、HDDにパーティションを切ってインストール。
あとは、環境整備とデータ移行。
地味で手間がかかる作業だな。目が疲れた。


こんなやつで、必要なデータをHDD間コピーした。
これはルーメンとかいうブランドの、HDDをUSB接続にする変換ケーブルだ。
今のデスクトップのさらに先代のデスクトップ機のIDE HDDから、今のデスクトップ機のSATA HDDにデータ移したりするのに買った。


入れたのは、 konalinux 2.2。
古いパソコンでも軽快に動くし、使い勝手も悪くなくて、気に入っている。
ブラウザはFirefoxが入っているが、Operaを愛用していたので、Operaのlinux版を入れて、ブクマを移行した。
メールクライアントはSylpheedだが、WindowsではEdMaxを使っていたので、アカウント設定やなんかはイチからやりなおした。
その後wineを入れてEdMaxを動かしてみたら普通に動いたので、EdMaxでもよかったかもしれない。
Windowsで普段よく使っていたのは、上記のブラウザとメールの他、JTrimやJw CAD、radikoガジェット、表計算あたりだが、OfficeはLibre Officeが同梱されていたし、JTrimとJw CADはwineで動いた。
radikoガジェットだけは、airが入っていなかったので、入れるのに調べたりなんだりでちょっと手間取った。
ま、これでWindowsよサヨウナラだ。長いことありがとうゲイツさん。
つっても仕事場のパソコンはWindows7だから、お付き合いは続くわけだが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする