直ったか。

出張に連れ出してきたEeePC 4G-X。

毎日普通に使っていたのだが、突然、起動はするもののデスクトップがまったく反応せず、何もできなくなっていた。
ランチャーをクリックしても無反応。メニューからも無反応。
こいつには本来、WindowsXPが入って売られていた。しかし、XPが肥大化して重ったるくなってきたことや、XPのサポート打ち切り等々があって、WindOSという紛らわしい名前の、debian系のLinuxに入れ替えて使っていた。
WindOSには、通常ブートの他、LiveCDと同様のデータ保存できないモード、フェイルセーフモード、RAMへOSを入れるモードというブートモードがあるのだが、おかしくなった当初は、いずれも起動はするものの、デスクトップのLXDEからは反応なしの状態だった。
かと思えば、起動したらLXDEが起動せず、デスクトップセッションのログイン画面になったり。
そこからLXDEには行けず、かといってもう一つの選択肢であるopenboxにも行けなかった。

電源スイッチでシャットダウンはできたし、キー操作でCUIに入ることはできた。
シャットダウン時にCUI画面になったとき、.x0-lockを削除して再起動してみれみたいなメッセージがあったので、CUIからそいつを削除してリブートしてみたり、思いつくことをいろいろやってたら、なんとかフェイルセーフモードでなら動くようになった。
でもノーマルブートができないので、行き詰まっていたのだ。

ところが、フェイルセーフモードで起動してから、LXDEからログアウトして、セッションログインからopenboxに入って、openboxをreconfigueして、ノーマルモードでリブートしてみたところ、あら不思議、正常に戻ったのだ。
LXDEがらみでなく、あるいはLXDEがらみだけでなく、openboxのほうにもなんか悪さしてたファイルがあったのかもしれない。
ただ、ブラウザの以前のセッションは失われていた。
原因はよくわからんが、まあ戻ってよかったわ。明日も無事に起動しますように。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


抜き出せた。


今日は休みなので、梅田のヨドバシまで出てSDアダプタを買って、スマホが認識しなくなったマイクロSDの読み出しに挑戦。
パソコンは懐かしのEeePCの4G-X、OSはdebian系WindOSのフェイルセーフモードだ。


結果は、7-8回カードを抜き差しして、やっとなんとか認識。
SD Cardってのがそれだ。


中身。
DCIM内の画像データは、全部無事サルベージできた。
データが助かったのは一安心だが、このSDをまたスマホに挿して試すのはヤだななんか。どうすべ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


毒・・・!?


出張先の植え込みの下草でみつけた。
トリカブトじゃねえか?これ。
普通にたくさん生えてたが・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


藤。


大阪は、フジが咲きつつある。
これは、更地にポツンと立っていたフジの木。
元は庭で、藤棚でも作られていたんだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


スピーカーボックス。


スマホとかをスピーカーで鳴らすとき、スピーカーをコップとかの上になるように置くと、音量が大きく、低音が強くなる。
紙コップとか灰皿でも効果は同じ。お試しあれ。あ、落っことさないようにな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


見失ったのか。

出張中の筆者。
以前紹介したスマホを今回の長期出張に持ってきて、重宝している。
土地勘のないとこで役に立つのはマップアブリ。ややこしい乗り換えなんかも一発でわかるし、買い物にも助かる。俺はグーグルのを入れた。
あと、ラジオのアプリ、ラジコとらじるらじる。
ラジコが、今月から有料でエリアフリー聴取できるようになったので、大阪でHBCのファイターズの試合中継が聴ける。
あと、電車内でのヒマつぶしにブラウジングとか。
重宝といってもこのオッサンはそんな程度なので、あとは電池節約アプリとメモリ解放アプリを入れている程度だ。どっちもプレイストア内で検索してトップ付 近にあったやつ。おかげで、仕事が終わった時刻あたりでも電池は80%以上残っているし、長時間ラジコを聴いてたりしてストリーミングが途切れてきたとき なんかはメモリ解放で再び軽快に聴くことができるようになっている。

ただ、ややバグらしきものもある。
イヤホンを挿して使っていて、イヤホンを抜いたとき、抜いたことを認識しないことがある。これはアンドロイドを再起動しないと直らない。
あと、イヤホン抜いたらラジコの再生が停止になったりすることもある。
毎回ではないんだが、ややうっとおしい。

ここ何日か、内臓SDカードが予期せず抜かれただの、SDカードが入っていないだののエラーメッセージが出るようになってきていた。カードは抜かれてないのに、突然SDカードが見えなくなってしまうようだ。
そして昨夜、とうとう完全にSDカードが認識されなくなってしまった。
このFT132Aというスマホは、本体のストレージが小さいので、後から入れたアプリのほとんどとか、撮った写真なんかは、SDカードに入るようになっている。
そのSDカードが見えなくなってしまったので、ラジコ以外の後付けアプリが使えなくなってしまった。
メーカーであるフリーテルのブログによると、SDカードの初期不良は、品質管理しているとはいえ結構ある不具合のようで、購入から1ヶ月以内なら代替品のカードを送って対応してくれるとのことだ。
ところが、俺が出張終わって家に帰れるのが、ちょうどその1ヶ月になる。しかも夜だ。購入日を証明する書類は家にある、ときた。
その状況を含め、現在フリーテルに問い合わせていて、返事を待っている。


とりあえずスマホが使えないのは困るから、宿の近くのコンビニで、高いSDカードを買って、再び必要なアプリを入れ直した。宿のWi-Fiが使えたから助 かったな。そのカードは完全に認識されているから、スマホ本体の問題ではなくカードの問題であることに間違いないだろう。
こうなると、同じモデルのムスメたちのスマホは大丈夫だっただろうか。心配になるな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする