なして斜めなのさ。


サンバー。
ブレーキパッドが届いたので、交換しよう。


ジャッキアップして、車載ジャッキのフロントジャッキポイントにウマ。


まず右から。
ホイール外して、


ハンドル切って、ブレーキにアクセス。


パッドカバーを外したら、少しだけピストンを引っ込めてやると作業しやすい。


パッドが少しカタカタするくらいになれば、パッドのロックプレートが外しやすくなるのだ。


外したパッド。


キャリパーは、ピストン引っ込める前に、ブーツめくってシリコンオイルを少し注しとく。


ピストンをいっぱい引っ込める。

 
キャリパーのスライドピンの動きを確認。


パッドは、通常、左右分がセットになっている。


このパッドは、鳴き予防の面取りがされている。


新品と外したパッドの比較。
新品パッドの中央の溝が摩耗のインジケータなので、外した方は限界だったことがわかる。


パッドキャリアの、パッドのバックプレート当たり面に、シリコングリスで鳴き予防。


新品パッドを組む。


ブレーキを踏んでピストンを出したけど、やっぱり外側パッドとアンビル面は、下側に隙間がある斜め当たりだ。


パッドキャリアは、キャリパーに、五角頭の特殊ボルトで固定されている。


知恵と工夫で外した。
安易な真似は危険だし壊す可能性もあるから、詳しくは書かない。
ともかく、鋳物のパッドキャリアは、変形してるわけでもなく、ボルト穴には余裕がないから調整もできないことがわかった。


組み戻して、隙間を測ってみると、一番広いとこで0.85mmあたりか。


なら試しに、0.8mmの鉄板でシム作って入れてみるか。


こんな感じで。


こんな感じに。


左も交換する。


やっぱり限界だったパッド。
斜め減りしてるし。やな予感。


組んだら、ありゃ、やっぱりこっちも斜め当たりだ。
なしてこうなるの。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする