見失ったのか。

出張中の筆者。
以前紹介したスマホを今回の長期出張に持ってきて、重宝している。
土地勘のないとこで役に立つのはマップアブリ。ややこしい乗り換えなんかも一発でわかるし、買い物にも助かる。俺はグーグルのを入れた。
あと、ラジオのアプリ、ラジコとらじるらじる。
ラジコが、今月から有料でエリアフリー聴取できるようになったので、大阪でHBCのファイターズの試合中継が聴ける。
あと、電車内でのヒマつぶしにブラウジングとか。
重宝といってもこのオッサンはそんな程度なので、あとは電池節約アプリとメモリ解放アプリを入れている程度だ。どっちもプレイストア内で検索してトップ付 近にあったやつ。おかげで、仕事が終わった時刻あたりでも電池は80%以上残っているし、長時間ラジコを聴いてたりしてストリーミングが途切れてきたとき なんかはメモリ解放で再び軽快に聴くことができるようになっている。

ただ、ややバグらしきものもある。
イヤホンを挿して使っていて、イヤホンを抜いたとき、抜いたことを認識しないことがある。これはアンドロイドを再起動しないと直らない。
あと、イヤホン抜いたらラジコの再生が停止になったりすることもある。
毎回ではないんだが、ややうっとおしい。

ここ何日か、内臓SDカードが予期せず抜かれただの、SDカードが入っていないだののエラーメッセージが出るようになってきていた。カードは抜かれてないのに、突然SDカードが見えなくなってしまうようだ。
そして昨夜、とうとう完全にSDカードが認識されなくなってしまった。
このFT132Aというスマホは、本体のストレージが小さいので、後から入れたアプリのほとんどとか、撮った写真なんかは、SDカードに入るようになっている。
そのSDカードが見えなくなってしまったので、ラジコ以外の後付けアプリが使えなくなってしまった。
メーカーであるフリーテルのブログによると、SDカードの初期不良は、品質管理しているとはいえ結構ある不具合のようで、購入から1ヶ月以内なら代替品のカードを送って対応してくれるとのことだ。
ところが、俺が出張終わって家に帰れるのが、ちょうどその1ヶ月になる。しかも夜だ。購入日を証明する書類は家にある、ときた。
その状況を含め、現在フリーテルに問い合わせていて、返事を待っている。


とりあえずスマホが使えないのは困るから、宿の近くのコンビニで、高いSDカードを買って、再び必要なアプリを入れ直した。宿のWi-Fiが使えたから助 かったな。そのカードは完全に認識されているから、スマホ本体の問題ではなくカードの問題であることに間違いないだろう。
こうなると、同じモデルのムスメたちのスマホは大丈夫だっただろうか。心配になるな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


大都会。


植え込みのツツジもかなり咲いてきた、ここはまだ大阪。
仕事はまだ1週間残っている。
長いなあ。
昨日はちょっと雨が降ったりして、気温は15℃内外。
みんなは「肌寒い」って言ってたけど、俺にはちょうどよかったぞ。
小雨ではあったけど、ちょっと湿度が戻ったかな。


大阪の夜明け。
ビルと、間を縫うように伸びる高速道路。
大都会だねえ。
ブラインドの隙間を押し下げて覗いてみたい風景だな。
ま、実際はカーテンだったわけだが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


思い通りには。

出張中に、夜のヒマな時にでもBroachから移行した過去データの整備をしようと思って、長年愛用のEeePCを持ち込んでいた。
のだが、こっちの仕事は俺の普段と少し違うので、仕事が終わるのが19時をだいぶ過ぎる。宿舎に戻ったら20時半過ぎ、シャワー浴びてメシ食ったら21時をかなり過ぎてしまう。
長期滞在なので、どうかすっとそれから洗濯があったりするので、なかなかパソコンに構ってられない。
たまに早く終わると外に誘われたりするしな。
なかなか思うようにいかないもんだ。このぶんだと、5、6月中に必死で残りを直さなきゃない。
直すのは、各記事のカテゴリが引き継がれなかったのを再配分するのと、画像のリンク先がブローチのままなのと画像データが引き継がれなかったのをひとつずつ入れ直す、という、至って地道な作業だ。難しくはないがメンドクサイ。
いまのとこ、2009年の12月から、2010年の9月分までしか終わってない。
作業量が結構多いので、かなり集中してやっても、1日で1ヶ月分くらいがいいとこだ。
なのにまだあと3年分ほども残ってるのだ。わやだでや。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


やっぱりナマ。


白いツツジも咲いていた大阪。


昨日は、仕事のあと、仕事場のヒトに連れられて地下鉄でここへ。


京セラドーム大阪。
ファイターズとバファローズの試合を見にいったのだ。


席は3塁側のビジター側内野席。前売りで2100円だったかな。
道民に気を遣っていただいて・・・と思ったら、そのヒトはパ・リーグでは特にひいきチームはないらしい。


テレビではなかなか映らない、ドームの天井中央。
中田選手があのへんに打ち上げたことがあったっけ?


この席でもバットの破片飛んできたりするのかな。
前のほうに座っていたのは、たぶん台湾からのお客さん。
陽選手が出てくると、お国の言葉で大声援を送り、写真撮りまくっていた。
お国でもすごい人気なんだな陽選手。

さて試合のほうは、相手の西投手がよすぎたのか、最終回に追い上げは見せたものの、ファイターズは残念ながら負けてしまった。
でも、横から見たプロの投球の速いこと、ミットに入る音のすごいこと、応援団の元気なこと、テレビラジオならイニング間のCMになる時間の球場の様子など、ライブならではの雰囲気を満喫できた。
こないだの落語もそうだが、やっぱりナマ、ライブがサイコーだよな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ビーコのいた街。

大阪で休みがあったら、もう一つ楽しみにしていたのが、落語だった。
数年前のNHK朝ドラに「ちりとてちん」てのがあった。主演の貫地谷さんの「スイングガールス」以来のファンだったこともあって見始めたのだが、面白くてどっぷりハマっていた。
なもんだから、造幣局行ったら、大阪天満宮、天満天神繁昌亭は外せまい、と思っていたのだ。


お、この大川河畔の風景はドラマでも見覚えがあるぞ。


桜の通り抜けから見えていたこの橋も。
まあ、ドラマはこの辺が舞台だったんだからロケ地があるのはあたりまえなんだろうが、ファンとしてはワクワクする。
通り抜けを出て、徒歩で繁昌亭に向かうことにした。


スマホに住まわせているグーグル様のお導きで、大阪天満宮に到着。
造幣局から歩いても割とすぐだったな。
この門は正門ではないようだ。


そのまん前に、繁昌亭があった。


すぐ近くには、ドラマで見覚えのあるアーケード。


繁昌亭の当日券発売は11時から。
当日券をゲットした。2500円。
全席自由だが、チケットにスタンプされた整理番号順に入場するとのこと。


入場は12時半からとのことなので、近くを見て回る。
ビーコが「愛宕山」に導かれてくぐった鳥居。


たぶんこっちが表門。


境内には、この木がたくさん植わっていた。
北海道ではまず見ないので神社の方に確認してみたら、クスノキだった。
先の大戦中、大阪も空襲で焼けてしまったため、成長の早い木を植えよう、ということで、境内にもたくさんのクスノキが植えられた、とのこと。
トトロのあの木もクスノキだったと思うなたぶん。神様に縁のある木なんだろうか。


門前の「ケルン」という喫茶店で、昼食を兼ねて時間つぶし。
「繁昌亭カレー」という看板に惹かれた。


これが繁昌亭カレー。お店の許可を得て撮影した。
600円とリーズナブル。辛口で、量は北海道基準では少なめだが、少食の俺にはちょうどいい。
スプーンをくるんでいる袋のイラストは、文福師匠のサインがあった。
カレーのお味のほうも、美味かったぞ。


店内は、落語家さんのサインでいっぱいだった。


開場間近。
一番太鼓担当の女性落語家さんが出てきて、謎かけを一発かましてから、太鼓を打っていた。


入場して、開演間際。
劇中では「ひぐらし亭」だったが、提灯がズラリと天井に下がっているのは同じ。
この先、写真撮影は禁じられて、写真はない。
平日の昼席にもかかわらずほぼ満員の入りで、落語も楽しく、3時間おおいに笑って、楽しませてもらった。これで2500円は安いぞ。
今日の大トリは「ヨーデル食べ放題」の桂雀三郎師匠で、「寝床」をショートバージョンにしたようなネタで、涙出るほど大笑いさせてもらった。
テレビで見てもあそこまでは笑えまい、と思う。劇中で熊さんが言っていたとおりだ。芸能はナマで見てなんぼ、のもんだなやっぱり。
やー満喫したな、ナニワの休日。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ムービンムービン。

現場が休みだったので、今日は大阪の休日となった。


地下鉄で花見へ。
毎年のようにニュースで目にする、「桜の通り抜け」ってのを見に行ってみる。
最寄り駅の地下鉄谷町線天満橋駅には、このような誘導掲示が随所にあって、迷いようがなかった。


地下鉄駅を出て、大川にかかる天満橋を渡る。
この辺でもかなりの人手になっている。


造幣局に近づくにつれて、川沿いに露店が出ていて、どんどん人が多くなってきた。


造幣局の南門から入り、北門へ抜ける一方通行。
混んでいてゆっくりしか進めないが、基本止まらず進むことを要求されている。
まさに、造幣局を通り抜けるだけの花見だ。
今年は、4/11から4/18の1週間だけ、通り抜け可能になっているらしい。


もう、俺の目線からでも人混みの頭しか見えない状態。
お年寄りと、アジア系外国人観光客が多いようだった。
コトバの感じからすればな。


ためしに、標準的な女性の目線あたりで撮ってみた。
こりゃ人混みの背中しか見えないな。




いろんな品種の八重桜や枝垂れ桜が咲き誇っていて、たしかにきれいだ。
でも、数メートルおきに警官や造幣局の職員が拡声器で急き立てていて、まったくあずましくない。
映画「ポリスアカデミー」で、教官が拡声器持って「ムービンムービン」と学生たちを急き立てていたのを思い出したぞ。
見るだけの花見。ある意味究極の花見かもしれない。


進め進めと言われる割には、中程にはこんな売店が出ていた。
金属工芸品、という響きに興味を引かれて見に行ったら…。


目ん玉飛び出た。
誰が買うんだこんなの。
金のあるヒトか。そらそうだな。


出口近くに造幣局の売店が設けられていて、硬貨形の煎餅が売られていた。
500円と手頃だったので、土産に購入。


出口になっている北門の外には立看板。
力強い筆文字に、逆走許すまじという、造幣局の強い意志が感じられる。


造幣局の北門から出て、外を歩いていたら、正門らしき門があった。
んー、悪く言うつもりじゃないから誤解しないでほしいが、たしかにきれいだったけど、ドイナカもんの俺にはテンポが合わないというか、あずましくない、落ち着かない花見だったな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


大阪なう。


何日か前だが、久々に飛行機に乗った。


B737-700。
初めて乗る機種だ。
737といえばずんぐり短くて小さい印象があったが、ストレッチされた-700はスマートだった。
小さいけどな。


主翼の後ろの席になった。


函館から、津軽海峡を斜めに横切って竜飛崎上空へ向かっている。
竜飛崎をかすめて、男鹿半島を通り、日本海をショートカットして関西へのコースだった。
写真は福島町か知内町か、そのへんだ。


能登半島の先っちょというか、先端部の背中あたり。


舞鶴付近。
この辺から南に向かい、本州を横切る。


岡山付近。
瀬戸内海に出た。


四国。高松沖あたりかな。
この後着陸体制に入るので、デジカメ禁止になった。


関空到着。
関空は出島なので、遠くに霞むのが本土だ。
前来たときは、関空できたばかりで、がらんとしていた記憶がある。
今はにぎやかだけど。


大阪市内へ向かうJR。
今回は大阪で仕事なのだ。それも2週間も。長えな。
俺は、大阪は1995年以来だ。ちょうど阪神大震災の時に、やはり仕事で大阪にいた。


大阪でも北海道のKitacaが使えるのが助かる。
エゾモモンガのごとくスイーッと乗り降り。


関空から本土への橋から。
たまたま出発機が見えたので。


地下鉄のドアの注意ステッカー。
昔は「指つめ注意」とか、関西人でない者からするとちょっと物騒な感じの掲示がしてあったように記憶しているが、大阪での言い回しが変わってきたのだろうか。


大阪はツツジが咲き始めていた。
ウチのほうなら5月末くらいの花だ。


遅咲きの八重桜が見頃だ。
これもウチのほうなら5月後半だな。


大阪のラジコ。
大阪方面の読者諸兄には珍しくも何ともないだろうけどな。
今月から有料で全国のラジオが聞けるようになったので、早速登録して、大阪でもHBCのファイターズナイターを聞いている。
インターネットってスゲー。


仕事場のまわりでは、この花がやたらに目についた。
ウチのほうじゃやっと春になったくらいのとこなのに、日本は広いな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


庭の春。


クロッカス。
この北に大きい石があって、反射で暖かいのか、もう咲いた。
でも、朝晩の冷え込みで、霜にやられ気味だ。


庭の隅に植えた、ギョウジャニンニク。
こっちは元気だ。
もう食べれる。


これなんだっけ。かーちゃんにきいてみないと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


メーカーさんから反響。

以前、サンバーの純正同等の社外マフラーについて書いたのだが、
その記事に対し、旧ブログのほうに、なんとメーカーのHST辻鐵工所のかたからコメントを頂いた。
うれしいなあ。
あのマフラーにはホントに助けられた。
辻鐵工所さんには、今後ともいい製品を期待したい。
個人的には、J54用のステンレスマフラーとかあればうれしいんだけどな。
エキパイも。
・・・いやでもまあまず売れないな、ていうか需要ほとんどないよな。無理か(^^;
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


もういいって。


今朝の窓からの眺め。
まだ降るか。
もうたくさんだよな。
ま、雪かきするほどでは全然ないし、すぐ解けるだろけど。
こんなだから今朝はぐっと寒くて、久々に残ってた薪焚いてしまったさ。少しな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »