イムコスーパー復活作戦。


これは、3年近く前に、リッドが破断していた、イムコスーパー。

その後、ヤスリが回らなくなってしまった、イムコジュニアもあった。
ジャンクになってしまったのだが、本家イムコが廃番になったと聞いて、なんとなく捨てれずに持っていた。
今回は、そいつらをニコイチしてみようかと。

リッドのピンを、頭を削り飛ばして抜くと、イムコはほぼバラバラにできる。

折れてしまっていた、スーパーのリッド。

ヤスリには、ラチェットがついている。

リッドを開くと、リッド内に仕込まれたこの板バネがラチェットに噛み込み、ヤスリのホイールを回す仕組みだ。
ジュニアのヤスリが回らないのは、バネがヘタって噛まなくなっていたためだ。
なので、このバネを少し起こして、ホイールに噛むようにして、スーパーに移植。

ピンは、ママチャリのスポークと同じ太さだったので、スポークを切って、組み立ててから、両端を叩いてかしめた。

発火テスト。
ジッポのフリントで、無事にスパークした。

オイルを入れて、イムコスーパー復活。
最近、日本の会社がイムコのライセンスを受けて、スーパーとジュニアを中国で作り始めているようだから、ここまでして直さなくてもよかったような気もするけどな。

