4月5日(日)、あまりの人ごみで地元の人は避けるという井の頭公園に花見に出かけた。
井の頭通りから丸井の西側の通りに入ると、もうあふれる人。少し進むと、人で渋滞。正面の入口はとても入れず、東に迂回して公園に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/1c95df346908a6d827aa5a03a471bf07.jpg)
野外ステージの前にはシートが一面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/6936b52dbb8051ffde1339772bbbcb66.jpg)
七井橋から見た井の頭池の東側には、池に張出す満開の桜。ボートに乗ると別れることになるとのジンクスをものともしない若者でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/9a74e0629cf231023ec906ef67919400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/791dc10abaa876171c5270761c66c50d.jpg)
弁財天側には、カクテルグラス状の噴水。より多くの空気を取り入れエアレーション効果を上げた噴水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/8f35710efaa2c2adc500c232d8a3d349.jpg)
池の西端には浮島がある。アオコの発生を抑えるための水質浄化装置で、化学薬品を用いずヤクルトの空容器を使っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/05eb8e74820f573604f50fa6c0ce23e7.jpg)
私お勧めの井の頭公園ベストショットはここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/508d4f3c6cb72c14f5290f5d81e2cce4.jpg)
このあたりにはそれほど人が多くなく、池の西端から遠くに七井橋を見ると、静かな気持ちになれる。
井の頭通りから丸井の西側の通りに入ると、もうあふれる人。少し進むと、人で渋滞。正面の入口はとても入れず、東に迂回して公園に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/1c95df346908a6d827aa5a03a471bf07.jpg)
野外ステージの前にはシートが一面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/6936b52dbb8051ffde1339772bbbcb66.jpg)
七井橋から見た井の頭池の東側には、池に張出す満開の桜。ボートに乗ると別れることになるとのジンクスをものともしない若者でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/9a74e0629cf231023ec906ef67919400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/791dc10abaa876171c5270761c66c50d.jpg)
弁財天側には、カクテルグラス状の噴水。より多くの空気を取り入れエアレーション効果を上げた噴水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/8f35710efaa2c2adc500c232d8a3d349.jpg)
池の西端には浮島がある。アオコの発生を抑えるための水質浄化装置で、化学薬品を用いずヤクルトの空容器を使っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/05eb8e74820f573604f50fa6c0ce23e7.jpg)
私お勧めの井の頭公園ベストショットはここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/508d4f3c6cb72c14f5290f5d81e2cce4.jpg)
このあたりにはそれほど人が多くなく、池の西端から遠くに七井橋を見ると、静かな気持ちになれる。