10日前に入浴後目まいで失神寸前になったと投稿した。その後どうなったか心配して頂いたかも知れないが、幸い何事もなく過ごしている。私は平素家族が入浴した最後に風呂に入る。この事故を機会に同居の家族に頼んでお湯の温度を1度下げて40度にして貰った。たった1度下げただけだが熱さでのぼせるような感覚が無くなった。
夕食後2-3時間経過した11時前後に入浴していた。この機会に夕食時のアルコールはグラス一杯に抑えた。酒に弱い私はアルコールのせいでいつも浴槽で眠りそうになったいたと思う。加えて今回浴室の換気扇を必ず動かすようにした。これだけやった結果、世界が変わったと感じる様になった。付け加えると徐々に引っ越しの疲れが取れて来たのも良かったのか知れない。
昨日のインターネット・ニュース(MAG2NEWZ)の記事によれば、秋田県で3年間統計をとった結果、ヒートショックが原因で入浴中の死亡率が交通事故の5倍になったとい。お風呂に浸かって意識を失い死に至るケースが多く、体調が悪い時や飲酒した時は入浴を避けよと記事は勧めている。
更に具体的な防止策として1)浴室内外の温度差を減らし、2)湯船に10分以上浸からず、3)お湯は41度以下、4)十分な水分補給、を説いている。これを読んで心当たりがあった。仮住いの浴室は密閉性が高く、低温の湯(多分38度程度)に慣れていた私には、疲れとアルコールで低血圧になるべくしてなったと思う。そして今は対策が分かっている。多分!?■
夕食後2-3時間経過した11時前後に入浴していた。この機会に夕食時のアルコールはグラス一杯に抑えた。酒に弱い私はアルコールのせいでいつも浴槽で眠りそうになったいたと思う。加えて今回浴室の換気扇を必ず動かすようにした。これだけやった結果、世界が変わったと感じる様になった。付け加えると徐々に引っ越しの疲れが取れて来たのも良かったのか知れない。
昨日のインターネット・ニュース(MAG2NEWZ)の記事によれば、秋田県で3年間統計をとった結果、ヒートショックが原因で入浴中の死亡率が交通事故の5倍になったとい。お風呂に浸かって意識を失い死に至るケースが多く、体調が悪い時や飲酒した時は入浴を避けよと記事は勧めている。
更に具体的な防止策として1)浴室内外の温度差を減らし、2)湯船に10分以上浸からず、3)お湯は41度以下、4)十分な水分補給、を説いている。これを読んで心当たりがあった。仮住いの浴室は密閉性が高く、低温の湯(多分38度程度)に慣れていた私には、疲れとアルコールで低血圧になるべくしてなったと思う。そして今は対策が分かっている。多分!?■