かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

古希の憂い(続)

2017-08-24 18:12:47 | 日記
うろこ雲を見て秋の兆しと喜んだのも束の間、昨日今日と空には入道雲が戻って来た。昼間は37度前後の酷暑でぐったりしている。酷暑2日目は昨日からの熱気が滞留して朝から暑い。夕方6時前の31度の書斎で扇風機を回しながらこの記事を書いている。

先日のM氏との近況報告には続きがある。私は70才まで生き残るとは予定してなかったので、それまでに可能な限り企業年金を貰う設定にしていた。ところが、70過ぎても直ぐに死にそうな気配はなく、今年から企業年金支給がほぼ半分に激減すると打ち明けた。すると、彼も同じで75才まで年金前倒し支給に設定したという。

彼はネット販売会社を経営しており、私も蓄えを投資して年金プラスアルファーの収入がある。二人の子供達は独立しているし、今すぐ家族が路頭に迷う訳ではない。私の質素な生活スタイルなら贅沢しない限り何とかやって行けるだろうと思う。それにしても、M氏も私も同じ発想で長生き志向でなかったのは驚きだった。

しかし、そこまで考えていたら死後の準備をしていていいはずだが、M氏は遺産相続やお墓など家族への引き継ぎは思案中のようで私に助言を求めて来た。私は田舎の実家と東京の自宅などの不動産と金融資産の分割、お墓の考え方を纏め子供達に説明したというとM氏はしきりに感心した。彼は私ほど複雑ではないようだが。

最近の税制変更と予期せぬ70歳以上の長生きで、私自身も考え方を見直す必要を感じている。仮に後10年も生きても、何歳まで健康でいるか、いつ資産管理を子供に引き継ぐか、5歳下の家内の健康状況はどうか、まるで多変数方程式だ。M氏には整理して紙に書いてみることを勧めたが、私こそ見直しが必要のようだ。

余談ながら会社勤め時代の記録を書かないかと真面目なM氏らしい打診を受けた。回想録というより個別事項の思い出のようなもので、その記事をネット販売に結び付けたいようだった。技術者上がりの素人の私が米国工場運営をうまく立ち上げたのは、米国人上司が連れて来たベテラン幹部のお蔭、私は秘書や人事マネージャのネーちゃんと仲良くやっていただけ、書くことなどないよと言って呆れさせた。しかし、それが正直なところだ。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする