年をとっても悠々自適、呑気に過ごすという訳には中々いかない。やらねばならない事(AI:アクションアイテム)にいつも追われている気がする。若い頃なら同時並行的に沢山のAIをこなして何でもなかったのに、70才を超えた頃から何をやるのも億劫になって来た。
来月前半に四国の田舎に戻り、半年間は実家や山林田畑などの管理を行う予定だ。東京郊外暮らしの時間が残り少なくなって、未処理のAIが減って来てやっと落ち着いてきた。毎月なら忘れないAIも、年に一度となると先ず忘れる。数年に一度の免許証やマイナンバーカード、パスポート更新なら尚更だ。
免許証
免許証は通知が来て、次の次に更新時に75歳以上になる人が対象で講習を受けた。後期高齢者は3年おきに更新することになる。実技抜きだが講習を受ければ今まで通りの手続きで更新できる。田舎で更新する積りだったが、交通違反があると東京に戻って更新する以外に手はない。あちこち聞いて回ったが、最後に警視庁の担当に聞いてやっと分かった。
マイナンバーカード
ネット情報によると3か月前に更新の通知が来るはずだったが来ない。最終的に市役所に問い合わせると通知がなくともカードと免許証等の身分証明をもって来れば更新するという。IDとなるマイナンバーカードに他のIDが必要とは皮肉なものだ。今回は電子証明の更新のみで、次回マイナンバーも含めて更新するという。「生きてればね」と思わず軽口を叩いた。更新に必要なパスワードの記憶が曖昧で手間どった。
パスポート
海外旅行をすることもなくなり、資料整理中に偶然パスポートを開いて気が付いた。更新時期をすっかり忘れていた。8年前に孫達の家族とハワイに行ったのが最後で期限切れになっていた。もう海外に行くこともない、特にコロナ騒動の最中ではあり得ない。必要になったら申請すればいいと放置した。毎月海外出張し、一時は海外に住みいつもパスポートを携帯した頃が懐かしい。
定点観測
実は一昨日強行した高尾陣馬縦走もアクションアイテム(AI)の一つで、頭の片隅にあっていつも意識していた。毎年実施する健康診断は7月に一時帰京する時免許証更新と同時にする積りだ。会社勤め時代からAI管理を躾けられたのがいまだに生活習慣になって、今では大した事ではない事まで未処理のAI扱いして気にする強迫観念の一つだ。でも縦走後の足の痛みもAI処理済と思えば心はスッキリした。
17年前に早期退職して以来一人暮らしの母のケアの為東京と田舎を行き来して来た。3年前に母が死んでからは実家や不動産等の管理がメインになった。なるべく費用をかけず効率的な二股生活をする為、都会と田舎を半年ごとに繰り返すパターンになった。最初頃は会社勤め時代のマイレージ、最近はLCC利用で節約している。この二股生活と面倒なAI管理でボケ防止になっているかもしれない。■
来月前半に四国の田舎に戻り、半年間は実家や山林田畑などの管理を行う予定だ。東京郊外暮らしの時間が残り少なくなって、未処理のAIが減って来てやっと落ち着いてきた。毎月なら忘れないAIも、年に一度となると先ず忘れる。数年に一度の免許証やマイナンバーカード、パスポート更新なら尚更だ。
免許証
免許証は通知が来て、次の次に更新時に75歳以上になる人が対象で講習を受けた。後期高齢者は3年おきに更新することになる。実技抜きだが講習を受ければ今まで通りの手続きで更新できる。田舎で更新する積りだったが、交通違反があると東京に戻って更新する以外に手はない。あちこち聞いて回ったが、最後に警視庁の担当に聞いてやっと分かった。
マイナンバーカード
ネット情報によると3か月前に更新の通知が来るはずだったが来ない。最終的に市役所に問い合わせると通知がなくともカードと免許証等の身分証明をもって来れば更新するという。IDとなるマイナンバーカードに他のIDが必要とは皮肉なものだ。今回は電子証明の更新のみで、次回マイナンバーも含めて更新するという。「生きてればね」と思わず軽口を叩いた。更新に必要なパスワードの記憶が曖昧で手間どった。
パスポート
海外旅行をすることもなくなり、資料整理中に偶然パスポートを開いて気が付いた。更新時期をすっかり忘れていた。8年前に孫達の家族とハワイに行ったのが最後で期限切れになっていた。もう海外に行くこともない、特にコロナ騒動の最中ではあり得ない。必要になったら申請すればいいと放置した。毎月海外出張し、一時は海外に住みいつもパスポートを携帯した頃が懐かしい。
定点観測
実は一昨日強行した高尾陣馬縦走もアクションアイテム(AI)の一つで、頭の片隅にあっていつも意識していた。毎年実施する健康診断は7月に一時帰京する時免許証更新と同時にする積りだ。会社勤め時代からAI管理を躾けられたのがいまだに生活習慣になって、今では大した事ではない事まで未処理のAI扱いして気にする強迫観念の一つだ。でも縦走後の足の痛みもAI処理済と思えば心はスッキリした。
17年前に早期退職して以来一人暮らしの母のケアの為東京と田舎を行き来して来た。3年前に母が死んでからは実家や不動産等の管理がメインになった。なるべく費用をかけず効率的な二股生活をする為、都会と田舎を半年ごとに繰り返すパターンになった。最初頃は会社勤め時代のマイレージ、最近はLCC利用で節約している。この二股生活と面倒なAI管理でボケ防止になっているかもしれない。■