最近の私の投稿は主題に合わせて報告すべきネタの一つか二つ忘れてしまうことが多い。恥ずかしながら同じテーマに連番をつけて追記することが増えた。大抵の場合、歳のせいだと言い訳して書き忘れたネタを追加して誤魔化す。実は単純な物忘れなのに。ブログだけではない、日常的なものだ。自慢する訳ではないが、今聞いたことを忘れるのだから。
前回投稿した「連休の終わり」についても肝心なことを投稿し忘れた。その一つは四国88ヵ所巡礼のお遍路さんが消えたことだ。連休の少し前頃からちらほらお遍路さんを見かけるようになり、連休中はコロナ以前に戻った印象を受けた。だが、連休が明けた今日は彼等が消えた。
コロナ前は遍路道を車で走ると何時でもお遍路さんがいた。連休中も外国人のお遍路は見かけなかった。今後、海外からの入国規制が緩めば外国人のお遍路を見かけることになるだろう。その時がwithコロナがニューノーマルになった時だろうと思う。外国人遍路がどういう形で現れるか、それが「新しい平常状態」を理解する鍵になる。
実際、今日の国道の通行状態を見てると、連休が終わり返って車が増えてオミクロン下の新ビジネス状態になったように感じた。勿論、バイクも他県ナンバーの車も消えた。ニュース番組によると渋谷駅前の交差点の人出が減って「普通の状態」に戻ったと報じていた。私は何かが微妙に違うと思う。
ああ、そうなのか、新しい平常に戻ったという事かと私は思った。何故かホッとした。■
前回投稿した「連休の終わり」についても肝心なことを投稿し忘れた。その一つは四国88ヵ所巡礼のお遍路さんが消えたことだ。連休の少し前頃からちらほらお遍路さんを見かけるようになり、連休中はコロナ以前に戻った印象を受けた。だが、連休が明けた今日は彼等が消えた。
コロナ前は遍路道を車で走ると何時でもお遍路さんがいた。連休中も外国人のお遍路は見かけなかった。今後、海外からの入国規制が緩めば外国人のお遍路を見かけることになるだろう。その時がwithコロナがニューノーマルになった時だろうと思う。外国人遍路がどういう形で現れるか、それが「新しい平常状態」を理解する鍵になる。
実際、今日の国道の通行状態を見てると、連休が終わり返って車が増えてオミクロン下の新ビジネス状態になったように感じた。勿論、バイクも他県ナンバーの車も消えた。ニュース番組によると渋谷駅前の交差点の人出が減って「普通の状態」に戻ったと報じていた。私は何かが微妙に違うと思う。
ああ、そうなのか、新しい平常に戻ったという事かと私は思った。何故かホッとした。■