こんにちは、9月11日に青柳祭りが終わったのも束の間で、10月中旬には青柳若葉会で芋掘りを予定しております。
昨夜は午後10時30分頃に突如として出火報が入り、消防団第一分団小屋から消防車に乗り込み出火元である富士見台3丁目に駆け付けると、提灯が燃えたことによる通報だったそうです。
もちろん既に消し止められ、すぐさま撤収となりましたが、提灯の火でも何かに燃え移った際は大きな火事になるかもしれませんので、注意が必要です。とにもかくにも大きな火災とならずホッとしました。
本日は午後7時より青柳若葉会で、青柳祭りの反省会を青柳公会堂で行いました。僅か2週間前は真夏と変わらない暑さだったのですが、9月末になると半袖では肌寒い程の陽気となっており、秋の早さを肌で感じております。
青柳祭りの反省会では、山車や神輿が青柳稲荷神社へ戻ってくる時間が少々遅かったことやフランクフルト、焼き鳥の仕入れ量が多かったこともあり、随分と余った事などが上げられました。
こうやって様々な意見をいただけるのは有り難い限りです。議員活動でもそうですが、厳しい意見をいただき改善するからこそより良い方向へ向かうことができます。
また来年の青柳祭りが多くの方に喜ばれるものとなるように、努力したいと思います。
昨夜は午後10時30分頃に突如として出火報が入り、消防団第一分団小屋から消防車に乗り込み出火元である富士見台3丁目に駆け付けると、提灯が燃えたことによる通報だったそうです。
もちろん既に消し止められ、すぐさま撤収となりましたが、提灯の火でも何かに燃え移った際は大きな火事になるかもしれませんので、注意が必要です。とにもかくにも大きな火災とならずホッとしました。
本日は午後7時より青柳若葉会で、青柳祭りの反省会を青柳公会堂で行いました。僅か2週間前は真夏と変わらない暑さだったのですが、9月末になると半袖では肌寒い程の陽気となっており、秋の早さを肌で感じております。
青柳祭りの反省会では、山車や神輿が青柳稲荷神社へ戻ってくる時間が少々遅かったことやフランクフルト、焼き鳥の仕入れ量が多かったこともあり、随分と余った事などが上げられました。
こうやって様々な意見をいただけるのは有り難い限りです。議員活動でもそうですが、厳しい意見をいただき改善するからこそより良い方向へ向かうことができます。
また来年の青柳祭りが多くの方に喜ばれるものとなるように、努力したいと思います。