石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月28日本日は自民党国立総支部役員新年会に出席しました

2014年01月28日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党国立総支部青年部副部長を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日も昨日同様に、都知事選挙に関する打ち合わせや電話連絡、明日行う国分寺農協での舛添要一個人演説会の声掛けなどを行っていると、あっという間に時間が過ぎて行きます。

 自民党国立総支部元女性部長のお通夜に向けて準備をしていると、消防団一斉メールが入りました

 第五分団分団長から、国立市出火報の連絡です

 すぐさま消防団の作業服に着替えて消防小屋に向かい、耐火服に着替えて出火報の示す番地に向かいます。

 富士見台4丁目のとある場所に向かい、状況を聞いたところ誤報でした。

 乾燥した風の強い日は、一度火事が発生すると大規模に延焼する危険性がありますので、初期消火が重要であることは間違いありません

 真冬となり暖房器具の取り扱いに慣れたところかと思いますが、気を抜かず暖房器具の使用には十分ご注意下さい

 帰宅した後にお通夜へ行き、それから自民党国立総支部役員による新年会に出席しました。

 話題は都知事選挙となり、参院選、衆院選、都議選に比べて、周囲の関心が低いように感じると言われていました。

 また、自民党が政権を離れて一番厳しい時期に自民党を見捨てて新党を立ち上げたということから、舛添候補に対する複雑な感情はなかなか拭い去れないという話も聞いているそうです。

 それでも、都議会や都連本部で決めたことですから、そこを1つ何とか応援していくというところに話は落ち着きました。

 都知事選挙においては、有力候補が乱立していることから、得票が割れるかと思います。

 舛添候補には何とか勝ち抜いていただき、世界一の東京を目指して頑張って欲しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする