こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です。
本日は午前8時30分谷保浄水公園に集合し、稲作体験学習に向けて打ち合わせを行いました。
午前9時になると、一番最初に稲刈りを行う小学校3校が到着します。
農業委員会会長挨拶の後に、佐藤市長、青木議長、是松教育長が挨拶をしました。
佐藤市長からは、田植えと稲刈りの体験だけだが、それ以外に多くの作業があることを伝えました。
天候はどんよりとした曇り空で、時折ちらほらと雨が降っていましたが、それほど強くはならず霧雨程度です。
農業委員として、小学生に鎌を渡すのですが、鎌を持ったことが無いという感じで、自分や周りの児童を傷つけないよう口を酸っぱくして伝えました。
もしも鎌で大けがをしてしまった場合は、次回稲作体験学習が出来なくなるかもしれないと考えると、目を皿のようにして刈る様子を注視していました。
1つの田んぼを8校が稲刈りを行うので、3班に分かれ分担してそれぞれの区画を稲刈りします。
刈り始めると子供達はカエルやバッタ、細かな虫に大喜びです。
私も小学生時代に課外授業が大好きだったように、今の子供達も同じように楽しんでいました。
昨年までは稲を刈ってそのままでしたが、今年からは束にして紐でしばり、落ち穂拾いまで行いました。
まあ、児童の握力ですから束にして紐で縛るのは難しいと思います。
それならば、落ち穂拾いをするように話をすると「落ち穂」という単語が分からないようです。
そこで、私がこれが「落ち穂」ですよ。と、拾い上げると子供達が次々と集めてくれました。
落ち穂拾いは人海戦術に勝るものは無いと痛感しました。
昨年は4時くらいまでかかりましたが、今年ははざ掛けから網張りまでお昼で終わることが出来ました。
午後からは議会改革特別委員会に出席して一日が終わりました。
本日は午前8時30分谷保浄水公園に集合し、稲作体験学習に向けて打ち合わせを行いました。
午前9時になると、一番最初に稲刈りを行う小学校3校が到着します。
農業委員会会長挨拶の後に、佐藤市長、青木議長、是松教育長が挨拶をしました。
佐藤市長からは、田植えと稲刈りの体験だけだが、それ以外に多くの作業があることを伝えました。
天候はどんよりとした曇り空で、時折ちらほらと雨が降っていましたが、それほど強くはならず霧雨程度です。
農業委員として、小学生に鎌を渡すのですが、鎌を持ったことが無いという感じで、自分や周りの児童を傷つけないよう口を酸っぱくして伝えました。
もしも鎌で大けがをしてしまった場合は、次回稲作体験学習が出来なくなるかもしれないと考えると、目を皿のようにして刈る様子を注視していました。
1つの田んぼを8校が稲刈りを行うので、3班に分かれ分担してそれぞれの区画を稲刈りします。
刈り始めると子供達はカエルやバッタ、細かな虫に大喜びです。
私も小学生時代に課外授業が大好きだったように、今の子供達も同じように楽しんでいました。
昨年までは稲を刈ってそのままでしたが、今年からは束にして紐でしばり、落ち穂拾いまで行いました。
まあ、児童の握力ですから束にして紐で縛るのは難しいと思います。
それならば、落ち穂拾いをするように話をすると「落ち穂」という単語が分からないようです。
そこで、私がこれが「落ち穂」ですよ。と、拾い上げると子供達が次々と集めてくれました。
落ち穂拾いは人海戦術に勝るものは無いと痛感しました。
昨年は4時くらいまでかかりましたが、今年ははざ掛けから網張りまでお昼で終わることが出来ました。
午後からは議会改革特別委員会に出席して一日が終わりました。