石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月16日本日は参議院議員中川雅治君を励ます会に出席しました

2014年10月16日 | Weblog
 こんにちは、半年後に国立市議会議員選挙を控えている石井伸之です

 本日は午前9時30分より国立市立幼稚園PTA連合会と国立市の話し合いに出席しました

 私立幼稚園P連と市との話し合いは毎年この時期に行われており、P連側が様々な予算要望を行っています。

 今年度より入園料補助金一万円の支給が決まり、幼稚園へ入園する方々への補助が始まりました

 保護者の方々からも、この件に対して多くの感謝の言葉がありました。

 3点の要望事項の中で、未就園児自宅保育給付金の創設というものが目を引きます

 簡単に説明すると、幼稚園や保育園へ就園前の幼児は公費を使わず自宅で育児をしていることから、僅かでも支援をして欲しいというものです。

 確かに少子化対策の中で、育児にかかる家庭への負担に対してそれを当然と考えずに、社会全体で支えて行くという考え方が必要と感じました。

 もちろんどの辺りで所得制限を設けるかは、検討すべき点でありますが、実際に子育てをした立場としても子育ての負担軽減は是非とも行って欲しいと思います。

 佐藤市長も「目からうろこ」といった表現をされ、今後検討したいと発言されていましたので、私自身も子育てし易い環境整備に向けて訴えて行きます。

 お昼には大和議員と一緒に、郷土文化館より少し西側にある場所に新しい「まんまるカフェ」というカフェがあり、そこでランチをいただきました。

 外見はどこにでもあるアパートそのものですが、扉を開けると綺麗なレストランになっています

 既に何組ものお客さんが入っており、繁盛しているようです。

 本日のランチは香辛料たっぷりのスープで煮込んだチキン、サラダ、ライス、ざくろのジュースとなっており、これで850円となっています。大和議員はキッシュのランチを注文されていました。

 しっかりと煮込んだチキンは骨からお肉がスルリと落ちるくらいに柔らかく、スープの旨味が絡み合い絶妙なハーモニーを奏でていました。

 香辛料の辛みが食欲を増進させ、ライスが進むと共に、レタスの美味しさを際立たせてくれます。

 是非一度食べていただきたいところですが、開店している曜日は木曜日・金曜日・土曜日のみで10時30分から16時30分までの営業となっておりますので、ご注意ください。

 午後6時からは東京プリンスホテルにて、参議院議員中川雅治君を励ます会が行われるという事から、三田敏哉元都議会議長、石塚議員、大和議員、自民党国立総支部幹事長、女性部長、女性部の皆様と共に出席しました。

 司会は丸川珠代参議院議員が務められていました。

 多くの来賓からは、昨年の特定機密法案の審議において委員長として野党に詰め寄られていたことを話されていました。


 中川参議院議員は、その人柄から多くの方と信頼関係を築き、参議院議員議院運営委員長として活躍されていることは嬉しく思います。



 町村衆議院議員です。

 石原伸晃衆議院議員です。

 下村博聞文部科学大臣です。

 国会議員の方々です。

 都議会議員の方々です。

 来賓として石破茂地方創生大臣も挨拶をされ、10年後には多くの限界集落と呼ばれる地域から人がいなくなり、1800余りある自治体のうち800もの自治体が消滅すると言われていました。

 地方が疲弊した際に日本全体の景気が落ち込むことからも、東京と地方が相乗効果で発展して行くような日本を目指すべきといった話があり、私としても頷くばかりです。

 また、多くの来賓より来年4月の統一地方選挙に立候補を予定している地方議員の支援を呼びかけており、立候補を予定している立場としても嬉しく思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする