こんにちは、国立市議会議員三期目の石井伸之です。
本日は決算特別委員会三日目の審査が行われました。
初日に4時間30分もの時間を空費した関係で、大幅に遅れるのではないかと心配しましたが、何とか本日中に一般会計歳入歳出すべての審査が終わりました。
私からは、国立市消防署の設置、給食センターの建て替え、給食費の徴収率向上に向けて給食センターと学校との連携、将来的な公民館の建て替えなどを訴えました。
午後5時過ぎとなり全ての質疑が終わり採決に入ります。
採決の結果可否同数となり、委員長採決によって平成25年度一般会計決算は認定となりました。
その後は私が委員長を務めさせていただいている議会運営委員会が開かれ、10月8日に行われる臨時議会の議事日程や議案が確認されました。
会期は10月8日一日限りで午前10時より本会議場で行われます。
議案は、議員提出第15号議案「東京地方裁判所平成23年(ワ)第40981号損害賠償請求事件に係る控訴の断念を求める意見書(案)」となっています。
これは9月25日に判決が出された案件のことを指しており、提出者は佐藤市長に対して控訴しないよう求めるものです。
臨時議会に向けて過去の経緯を含めてしっかりと質疑が出来るよう努力致します。
平成16年から続く一連の裁判が続いておりますが、是非とも国立市の現状を傍聴していただければ幸いです。
本日は決算特別委員会三日目の審査が行われました。
初日に4時間30分もの時間を空費した関係で、大幅に遅れるのではないかと心配しましたが、何とか本日中に一般会計歳入歳出すべての審査が終わりました。
私からは、国立市消防署の設置、給食センターの建て替え、給食費の徴収率向上に向けて給食センターと学校との連携、将来的な公民館の建て替えなどを訴えました。
午後5時過ぎとなり全ての質疑が終わり採決に入ります。
採決の結果可否同数となり、委員長採決によって平成25年度一般会計決算は認定となりました。
その後は私が委員長を務めさせていただいている議会運営委員会が開かれ、10月8日に行われる臨時議会の議事日程や議案が確認されました。
会期は10月8日一日限りで午前10時より本会議場で行われます。
議案は、議員提出第15号議案「東京地方裁判所平成23年(ワ)第40981号損害賠償請求事件に係る控訴の断念を求める意見書(案)」となっています。
これは9月25日に判決が出された案件のことを指しており、提出者は佐藤市長に対して控訴しないよう求めるものです。
臨時議会に向けて過去の経緯を含めてしっかりと質疑が出来るよう努力致します。
平成16年から続く一連の裁判が続いておりますが、是非とも国立市の現状を傍聴していただければ幸いです。