こんにちは石井伸之です。本日は午前0時13分に突如として出火報が鳴り響き、消防団第一分団の一人として出動いたしました。
出火場所は、中1丁目にある宗教団体の教会で、原因は間違いなくと言っていいほど放火であると思います。窓ガラスが割られ、火の気が無い座席が燃えており、周囲はあちこちから煙が立ち込めておりました。
そんなこんなで、戻ってきたのは1時半近くになっており、結局寝付いたのは3時を過ぎておりました。そんな状況ですから、本日の本会議は本当に眠く、一般質問を聞いていると上のまぶたと下のまぶたが急接近を繰り返しております。
いよいよ私の一般質問が午後2時40分頃から行われました。
矢川駅のエレベーター設置は平成20年度後半から工事開始、平成22年度の前半には工事完成できるとの事です。
谷保駅については、未だに財産区分の問題でJRと交渉が難航しており、そこで、エレベーターを設置するだけの交渉ではなく、トイレや駅員室、駅舎全体の耐震補強工事も含めた中で、再度交渉を行っていただきたいことを要望しました。
緑川上部道路については、12月中旬には開通できると言うことなので、開通祝いのイベントを実施するならば、地元自治会のコンセンサスが取れ、協力体制を整えていただければ実施していただけるとのことです。
甲州街道の歩道拡幅についてですが、5月中旬の交通量調査結果によると、大型車両で20%、乗用車で7%の交通量が減少したということです。まだまだ交通量が減少すると思いますので、交通量の減少を見極めて歩道拡幅に向けて東京都への強い要望を続けていただくように要望しました。
青柳南団地周辺のコミュニティバス運行については、多摩川ハケ上道路拡幅が難しい状況なので、他のルートを使って団地周辺にバスルートを設定できるように努力したいと思います。
公道と私道の接続部分にある段差解消については、優先順位を決めて対応していただけるとの事です。
多摩川河川敷グラウンド前のぬかるみや水溜りの補修は、河川管理者である国土交通省と連携の上で検討していただくとの事です。
抜け道となっている青柳地域の道路については、、交通量が緩和できるように都市計画道路3・3・15号線へ交通量が分散できるように啓発看板を設置していただけるとの事です。
選挙における住民票が国立市にありながらも、単身赴任等で郵便物の転送手続きしているかたの入場整理券は住民票のある住所にも、単身赴任先にも送られず、郵便局の配慮で選挙管理委員会に戻ってきておりましたので、7月22日投票日の参議院議員選挙では全て住民票のあるところへ郵送していただけるように要望いたしました。
大まかには、こういった結果になりましたが、1時間考えながら話すと言うのは、予想以上に疲れる作業です。それにしても、部長・課長さん方の私の質問に対する良い答弁を考えていただけることには本当に感謝しております。
私としても、市政発展の為にも部長・課長さん方が仕事のし易い環境を整備することを念頭において質問をしていきたいと思いました。
写真は昭和記念公園へ遊びに行った時のものです。
出火場所は、中1丁目にある宗教団体の教会で、原因は間違いなくと言っていいほど放火であると思います。窓ガラスが割られ、火の気が無い座席が燃えており、周囲はあちこちから煙が立ち込めておりました。
そんなこんなで、戻ってきたのは1時半近くになっており、結局寝付いたのは3時を過ぎておりました。そんな状況ですから、本日の本会議は本当に眠く、一般質問を聞いていると上のまぶたと下のまぶたが急接近を繰り返しております。
いよいよ私の一般質問が午後2時40分頃から行われました。
矢川駅のエレベーター設置は平成20年度後半から工事開始、平成22年度の前半には工事完成できるとの事です。
谷保駅については、未だに財産区分の問題でJRと交渉が難航しており、そこで、エレベーターを設置するだけの交渉ではなく、トイレや駅員室、駅舎全体の耐震補強工事も含めた中で、再度交渉を行っていただきたいことを要望しました。
緑川上部道路については、12月中旬には開通できると言うことなので、開通祝いのイベントを実施するならば、地元自治会のコンセンサスが取れ、協力体制を整えていただければ実施していただけるとのことです。
甲州街道の歩道拡幅についてですが、5月中旬の交通量調査結果によると、大型車両で20%、乗用車で7%の交通量が減少したということです。まだまだ交通量が減少すると思いますので、交通量の減少を見極めて歩道拡幅に向けて東京都への強い要望を続けていただくように要望しました。
青柳南団地周辺のコミュニティバス運行については、多摩川ハケ上道路拡幅が難しい状況なので、他のルートを使って団地周辺にバスルートを設定できるように努力したいと思います。
公道と私道の接続部分にある段差解消については、優先順位を決めて対応していただけるとの事です。
多摩川河川敷グラウンド前のぬかるみや水溜りの補修は、河川管理者である国土交通省と連携の上で検討していただくとの事です。
抜け道となっている青柳地域の道路については、、交通量が緩和できるように都市計画道路3・3・15号線へ交通量が分散できるように啓発看板を設置していただけるとの事です。
選挙における住民票が国立市にありながらも、単身赴任等で郵便物の転送手続きしているかたの入場整理券は住民票のある住所にも、単身赴任先にも送られず、郵便局の配慮で選挙管理委員会に戻ってきておりましたので、7月22日投票日の参議院議員選挙では全て住民票のあるところへ郵送していただけるように要望いたしました。
大まかには、こういった結果になりましたが、1時間考えながら話すと言うのは、予想以上に疲れる作業です。それにしても、部長・課長さん方の私の質問に対する良い答弁を考えていただけることには本当に感謝しております。
私としても、市政発展の為にも部長・課長さん方が仕事のし易い環境を整備することを念頭において質問をしていきたいと思いました。
写真は昭和記念公園へ遊びに行った時のものです。