アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(4月20日)は、第19期 ELM勇気づけトレーナー養成講座 を飯田橋のレインボービルの2階の研修室で行っていました。
ヒューマン・ギルドの研修室だと手狭なため30人規模の研修室を借りたのですが、会場は満杯状態。

受講者は26名(21日は27名、うち男性5名)。大分、大阪、奈良、長野などの遠方からの参加者もいました。

この人たちをA,B,Cの3つのグループに分けました。
講師の鈴木三穂子さん、小倉玄さん、岩井はそれぞれのグループの担当になりました。

私は冒頭、ELM勇気づけトレーナーおよびリーダーが全国で500人を超えたことを報告しました。

当日、マニュアル/テキストを渡され、ELM勇気づけリーダー資格を持つ人が第1章を担当していただき、初日は半分の6章まで終えました。

予定どおり19:00に講座を終えて、「竹子」(「竹ちゃん」の姉妹店)で懇親会。
参加者は23名。

 そこに、相模原で講座を終えたELM勇気づけ講座の開発者の一人のHeartySmile 代表 原田綾子さん がご参加(写真一番左)。

原田さんは、500人突破を祝って、講師3人に花束を持ってきてくれました。


(左から原田さん、岩井、鈴木さん、小倉さん)

 会が盛り上がっている20:30頃だったでしょうか、阿部百合子さんと共に石山育朗さんと庭野静子さんが合流。

 
(左が石山さん)


(真ん中が庭野さん)

懇親会が終わったのは、21:30頃だったでしょうか。

このようにして、第19期 ELM勇気づけトレーナー養成講座 の初日が終わったのです。

人気ブログランキングへ
(クリックしてね)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )